お金 監理団体(組合)、送り出し機関で、改めて食えない人が増えてきている気がする… 苦しくなったときは、誰だってひとりぼっち…ここ最近、私のところにまで届くそんな声が、色々と続いているように感じています。踏ん張ってきたけど、どうしようもなく、このままだと日本へ帰国するしかなくなる…(送り出し)受注はあるのに、送り出せなくて... 2021.09.06 お金余談受入企業向け外国人技能実習制度登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
余談 現実を直視しよう…とっても素直に入ってきた外国人の方の本音。 ある方の、こんな投稿を拝見しました。 実際にシェアされていた動画はコチラ。 3分の動画です。今日は土曜日でもありますので、ぜひ耳を傾けてみてください。私のようなオヤジと違って、キレイなオネーサンなので、最後までストレスなく見れると思います。... 2021.09.04 余談本質(生き方)
余談 技能実習&特定技能関係者は、メンタルマネジメント上手へと進化していく コロナ禍が長引いていて、先行きも未だはっきり見えず、まだまだストレスフルな日々が続く。みんなだいぶ、くたびれてきている。お金なのか、メンタルなのか、両方とも尽きると、正常には過ごせない。特にお金は、メンタルが正常ならば、いくらでも稼ぎようは... 2021.09.02 余談
余談 置かれた場所で咲くか、咲ける場所へ置くか、自分で咲ける場所を築いて育てるか… こういった不安定な時代。自分の居場所って、ホントに大事。ソレは、家庭であったり、職場(所属先)であったり、趣味のグループだったりと、色んな居場所があります。それらの中で、アナタがイチバン快適な場所って、ドコですか?アナタはソコで、キレイに、... 2021.08.22 余談当事者意識本質(生き方)
余談 ウィシュマさん問題に端を発する入管法改正案への反対運動支持者が増え続ける現実から、色々と考えてみる。 こんな記事をシェアいただいた。普段はロクに読まないけど、たまたま時間があったので、久しぶりにと読んでみた。若者を中心に、入管での虐待があり、カワイソウ在留延長希望者を認めない問題について、ネガティブキャンペーンが根強く展開されている…という... 2021.08.20 余談
余談 どうして有能な方に限って、否定形なコメントばかりするんでしょうね… この業界、どうしてもネガティブシュミレーションが大切です。ですが、このコロナ禍においては、マイナスコメントをすればするほど、空気が悪くなっていく。業界がどんよりと暗い空気になっていく。暗い雰囲気でいい仕事なぞできるはずもない。ただでさえメン... 2021.08.12 余談
仲間 一生懸命、良かれと技能実習や特定技能の残念な記事をシェアし否定しかしない方々へ 警鐘と啓蒙はめっちゃ大事です。悪事例をみて、同じ過ちを繰り返してはなりません。ですが、それ以上に、そのシェア“だけ”が、社会的な迷惑をこうむっている方々のことも、わずかながらでも考慮いただけるとありがたい。なぜならば、社会が暗くなるだけだか... 2021.07.19 仲間余談士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
セミナーや座談会、他 今回の技能実習/特定技能の美味しい無料セミナーを終えて。 終えて…って言っても、コレを書いてる今は、まだ真っ最中なんですが、苦笑お付き合いくださった皆々様方、本当に、ありがとうございましたー! やっぱり、こういうイベントものは、お祭り気分で、楽しい(⌒∇⌒)巻き込まれてくださる方々も、共に仕掛けて... 2021.06.26 セミナーや座談会、他余談
余談 私のブログのアクセスの特徴… マスターベーションのこんなブログで、よくもまあ、ご覧下さる方が続くものだといつも思うのは、実は、SNSとのアクセススタイルと、全く違うってこと。SNSは正にタイムライン。次から次へと情報が流れ去っていく。でもね、こんなブログだと、次から次へ... 2021.06.19 余談
セミナーや座談会、他 やっぱりミンナに鉄板で喜ばれるサービスとは… 業界広しと言えども、技能実習、特定技能、なんでもお答えできる人は、相当限られています。そんで、喜ばれるのは、そういう方が、『いつでも…』『すぐに…』『嫌な顔一つせず…むしろ喜んで…』『ホント、親身になって…』『時間も日数も費やしてくれて…』... 2021.05.23 セミナーや座談会、他余談