余談

スポンサーリンク
余談

久しぶりにJITCOを見返してみた。

JITCO…知らない方はモグリですね。苦笑ここ最近、JITCOのトップページが変わっているの、ご存知でしたか。いわゆるJITCOメニューが最初にわかりやすく表示されるようになってます。そして、このJITCO…みなさん、どれだけ活用されてます...
余談

先に届いたリクエストやメッセージについての返答を…

昨日の続きですね。アンケートに対して、自由記入欄を設けていたところ、色々頂いたので、お答えしていきます。※匿名アンケートでしたので、お返事を送ろうにも、どなたからかさっぱりなので、コチラで失礼します。※解体新書企画会員の方へは、別口で会員配...
余談

アンケート結果をまとめてみました。

今週初めに、アンケートをお願いしてみました。アンケートを取ってみてます…※アンケート内容についてはリンク先をご確認ください…長くなるばかりなので。汗さて、期限を決めてもいず、とりあえず流してみよう、お聞きしてみようとお送りした結果、100通...
余談

アナタという人は、発する言葉に宿る

大変光栄なことですが、たまに…そう、ホントまれに、「〇〇さんは言語化がスゴい…」なんてお褒めの言葉にあずかる時があります。ムカつくことも、気づいたことも、オモろかったことも、ビックリしたことも、アホみたいにココでぶちまけてストレス発散。笑自...
余談

ストレスかヤリガイか…

コレ、受け止め方ですよね。根っこの問題…というよりも、至極簡単な話。自分で決めて、望んでやってるか。仕事だからと、否応なくやってるか。当然、前者はヤリガイを感じ、後者はストレスを感じます。何も問題ではない。 嫌嫌やってる環境なら、環境を変え...
余談

久しぶりに取材依頼が来たけど、お知り合いを繋いで良しにしていただいた件について

懐かしいくらいに何年も前のこと。初めて私なぞに取材のご相談を名高いメディアの方から打診頂いたときには、こんな匿名でしか発信してない私で宜しければと、大変光栄に感じていたものです。それから、数々の取材をいただき、お仲間内まで巻き込んで、色んな...
余談

ルールも進化してくけど、現実もまた相当なスピードで進化している

私の周りでは、少なくともそう感じます。色んな方が、色んな動きを、加速させています。 一つ分かりやすい比較対象を例示してみましょう。ベトナムの送り出しが、毎年、何の知恵も工夫もなく、「弊社では厳しい教育を施した素晴らしい人材がたくさんいますの...
余談

職能協会の方からのメッセージが届きました…

本当にこの業界もまた、裾野が広い。ある意味、自動車や家電などの業界と同等以上かもしれません。以前から時折、様々な立場、立ち位置の方々からメッセージを頂戴する機会があるのですが、今回は職能の職員さんから届きました。率直に言って、この先の不透明...
余談

人によって刺さる部分はバラバラ

ある方のコメントを見て…いや、有識者会議の資料を読んで、私が感じ取ることや理解と、アナタが受け取った理解や咀嚼とは、同じようでいて、違う場合はとても多くの場合でありえます。人は誰もが完全完璧に一致した理解なぞ、どんな言語化とコミュニケーショ...
余談

自分に嘘をついてるから、ストレスが増える…なくしたいなら

人は社会で生きていくために、「不用意に嫌われていると自分が辛い」と、相手に合わせる局面が多々あります。でも、それが全てなら、アナタ自身の意思って、いったいどこにあるの?結局、歴史の淘汰圧を乗り越えて語り継がれる哲学的な部分に、迷い込むことが...
スポンサーリンク