余談

スポンサーリンク
余談

一般的に、総合商社は評価され、総合”人材”商社は評価されない…

真のブローカーとは商社のことである。こういう言い方もできるかもしれない。商社とは…商社とは、輸出入貿易ならびに国内における物資の販売を業務の中心にした、商業を営む業態の会社である。幅広い商品・サービスを取り扱う総合商社と特定の分野に特化した...
余談

技能実習生デーとか、特定技能外国人デーなるものもあって良いのかも…

そうじゃん、今日はホワイトデーじゃん。しかし、なんでホワイトデーっていうんだろ。「白は純潔のシンボル、若者のさわやかな愛の象徴」ということで、ホワイトデーという名称になったそうです。「リターン・バレンタイン」…バレンタインのアンサーデーとし...
余談

ちょっと私の発信の諸々を、自分でも整理してみた。汗

もうね、面白半分、やってみればわかるさ的に、アレコレアレコレとやってます。昔からお付き合いくださっている方々は、確認の意味でもお付き合いください。苦笑つか、整理しないと私自身がわかんなくなってきた。 一、全てはこのご覧くださっているブログか...
余談

もしかしたら人権保護が日本の労働社会をダメにするかもしれない…

たとえ嫌なことがあっても我慢して乗り越えて働いてれば、できることも増えるし、給料は上がるし、何やかやで対人コミュニケーション能力も上がるし、ストレス耐性やその自分なりの解消方法も身につけられる。ソレは何も会社の中だけのことじゃなく、様々なプ...
余談

おかげさまで大好評だった「拡大シェアキャンペーン」

そうだった、ご報告を忘れてた…先月2月に拡大シェアキャンペーンなるものに挑戦してました。解体新書企画内でのみ、3度開催し、3度とも、貴重な資料を共有しあえたので、たまにはと、外部も巻き込んでやってみた結果…50名以上の方々からご参加いただけ...
SAVE

SAVE大百科…おかげさまで…

7名130年の業界経験を濃縮して整理して、体系立ててまとめた業界ノウハウ集約サイト。コレを作るに至った経緯について、プレスリリースには書ききれなかったことを、PRTIMESには書けないテイストで書いてみる。苦笑コチラをご覧の方々はご存知の方...
余談

日本の明日はアナタが支えている…

先日締め切った拡大シェアキャンペーンでは、想像以上にたくさんの資料が届きました。その中で、一つ、ご紹介したいコメントがあります。(懸命に資料作成されて、シェアくださった際に、添えてくださったコメントです)--(配慮し一部加工済)私事ですが、...
お金

さあ、ホントにどーする?いつまでもそんなのんきなコト、言ってられないよ…

2025年までに、127万もの中小企業が黒字のまま廃業を迎えるといわれている。その理由は、優良な中小企業の経営者の多くが高齢で後継者がいないためだ。仮に127万の中小企業が廃業したとすると、日本全体で650万人の雇用と22兆円のGDPが失わ...
余談

意志を感じられないと、人は心が動かない=行動に移さない

本当に世の中を変えたい人って、どのくらいいるのだろう。そうなったらいいな…って思う人は星の数ほど。じゃ、俺様がやってやろう…って実際に動く人はま、100人?1000人?に一人くらいはいるのかな?で、動いてみても結果までたどり着けず、力不足な...
余談

過渡期の中の「淘汰期(フルイに落とされてくぞ期)」なんだと感じる、今年の2023年

今年、2023年も本当に早いもので、もう2カ月が過ぎようとしています。去年、2022年は、コロナパンデミックが終わり、それまでに何をどう学び気づき動いてきたかで、大きく分岐していく年だったように感じます。2つに分かれてくって感じ。そして今年...
スポンサーリンク