スポンサーリンク
受入企業向け

この先、生き残る監理団体、登録支援機関とは

いくつもポイントはあり、総合力でしかありませんが、思うところを列記してみます。なお、イチイチ書くと読みにくくなるので、いつも通り、技能実習の監理団体を代表格として、書いてみます。それぞれご覧の方々のポジションに置き換えてごらんになってみてく...
受入企業向け

当事者じゃなきゃ、救えるものも、救えない…

ある意味、昨日の続きです。100の言葉を投げるよりも、響けばいいなと、こんな動画を…懐かしい…私、大好きでした💛『どうして現場に血が流れるんだ!』『どうしてカワイソウな外国人が生まれるんだ!』当事者じゃないと、わかんないし、そのケースでは、...
お金

人権派必見、カワイソウ外国人を救う方法

先日、またNHKが「カワイソウな技能実習生番組」を作りましたね。あまりにも作為的な番組構成が続き、どこかから声が届いたのか、少し穏やかになってましたが、やはり一方的な視点しか紹介されない構成でした。まあ、メディアは見られてなんぼですし、様々...
お金

「無知は罪」なのがこの業界で、なおかつ「無知の知すらない」のもこの業界😢

「無知の知」(または「不知の自覚」)とは自分に知識がないことを自覚するという概念です。「自分に知識がないことに気づいた者は、それに気づかない者よりも賢い」ということを意味しています。ソクラテスじゃないですが、昔から、どんなに経験豊富な方々で...
受入企業向け

ナゼ、フツーにデキナイか、理解に苦しむ…違反者には国が借金背負わせれば良いのに。

他人を、弱者を踏みにじってまで、自分たちだけ良い思いをしたいもんですかねえ。私には本気で理解に苦しみます。つか、人でなし…言葉通り、「人間」じゃないと思います。さあラスト、昨日の続き…受入企業の行政処分、後半です。 (8)株式会社勝山商店(...
受入企業向け

受入企業側の行政処分の深掘り…手錠をかけて牢屋へ入れて欲しい先

いつも通り、昨日の続き…受入企業側の行政処分の深掘りへ行きます。では、早速。 技能実習計画の認定の取消しを行った実習実施者 (1)葵護謨工業株式会社(代表取締役 天野 繁久) 認定計画の取り消しは(2件)令和元年5月14日認定分。処分理由:...
受入企業向け

なんか4団体ともセコイしダサい監理団体の改善命令先

この画像↑、懐かしいっすね…お元気かなあ。監理団体は罪には問われない…としてアグラをかいてきた方々は、今回の処分、ちゃんと意味合いをキャッチできるでしょうか?いや、キャッチすらデキナイから後日処分されるのでしょうね。苦笑そんで、経営サイドで...
受入企業向け

やっと法的にも監理団体が罪に問われた!当事者でなくとも責任は免れない!

出ましたね、岡山の暴力事件の行政処分!メディアに出てから約4カ月と処分確定&公表までのスピードも早い方でした。画期的だと思うのは、監理団体もきちんと処罰を受けたという事!「当事者はあくまでも受入企業、実習実施機関なのだから、監理団体は当事者...
受入企業向け

不良外国人をやっつけろ!悪質ブローカーをぶっ潰せ!

どうにも、説教くさくなってかなわん…苦笑大変余計なお世話ながら、警鐘と啓蒙を流そうとすると、「うるせー、テメーに言われんでもわかっとるわ!」的な内容になってしまう。涙でもね、コレばかりはどうしようもない。私は自分に言い聞かせるために、グダグ...
お金

カネも知識も知恵もない先は、悪質ブローカーへ転落していく

今回、ちょっぴり辛口トークで行きます。正確に言えば、カネという体力もない先は、ドンドン悪質ブローカーへと転落していく。そして、「知見」「経験からくる応用力」「先手を打つチカラ」「関係当事者との上手な連携を図れるコミュニケーション能力」「メン...
スポンサーリンク