自分でも良いこと言ったかもって思えた自画自賛カテゴリー笑

スポンサーリンク
ポイント

安定、定着のコツ:技能実習生、特定技能外国人受入

数が少ない事もあるのだろうけれど、私が逃げ切れず、かろうじて兼現場アンテナとしてもお手伝いしている先では、やれ失踪だの妊娠だのトラブルって、まずない。あっても十分対応できてるから、揉め事、大事になることもない。いたって安定して、定着してる。...
ポイント

新転籍転職ルール発動…なんでそんなに騒ぐのか理解に苦しむ

そうそう、先週末、このアナウンスが出てたから、改めて書いてみようかなって。技能実習の良さは、転籍、転職ができない事にあるらしい。育成就労では、転籍、転職もしやすくなるらしい。特定技能では、容易にもっと賃金の高い先へと、転籍、転職をされてしま...
SAVE

集まった笑顔と感謝のコメントの数々をご紹介

世間様では残念なニュースばかりが広まり、業界全体が同じ目で見られるのは我慢できない…。業界人が自ら、現場でどんな現実を量産し続けてきたのか、少しでも伝えたい。奴隷商売人や、人身売買ブローカーとは真逆の取り組みがこんなにも行われている。そんな...
仲間

外国人労働者受入&支援業界で生き残ってしまう人

ついて行けるかいけないか…ふるいにかけられ続けているこの業界。情報化がもたらした現実社会では、“水面下”で淘汰が進む。昨日は上手いこと書けなかった。結果的に淘汰圧に耐えられてしまう人ってどんな人?この先、変に心配せず、不安にさいなまれず、生...
アカデミー

僕たちは新たな文化、『和する文化』を築いてるんだ…

多文化共生…個人的には、フワッとしてて、具体的にどうしたら良いのか、どうもピンとこない。SDGs…サプライチェーン…人権問題…む〜ん、コレらもまた、ピンとこない。ドコか遠くで動いているコトと、なかなか自分事に捉えられない。日本人の、私達にす...
受入企業向け

『リーダーシップ』のある人にしか、受入企業も外国人労働者もついていかない…

前に全ての現場担当者はリーダーであらねばならないって呟いてました。今は特に痛感しています。リーダーに人はついていく。明らかに「自分はリーダーです!」って宣言している人はほとんどいませんけど、苦笑今も昔もリーダーっぽい人に、人は付き従う傾向が...
受入企業向け

技能実習&特定技能業界のコツに、今さらながら気づいたコト

それは、どれだけ「余計なお世話」を「先回り」して言えるかどうか…。実は、ココに事業成功への本質的なコツがあるのではないかと。よく言われているのは、相手に嘘、虚偽、詐欺はしたくないからと、・日本語はロクに話せませんよ(使える人財に育つかどうか...
受入企業向け

投稿受付スタート!『笑顔でありがとうコンテスト』開催!

実は、システム上のトラブルがあって、今年は、予定通り開催できるか心配でした。○○さん、ありがとうございまーす!m(_ _)m色んな方々のご尽力あって、今回で3回目を迎えるコトができました。11月1日~笑顔写真の投稿受付スタート。12月1日~...
仲間

技能実習&特定技能の理想形ゴールである『win4all』の真髄とは…

私、随分と前々から、win4allなんて言葉を多用しています。ご存知ない方のために、ちょっとだけ説明。こと技能実習においては、(自国民保護の目的(ルール)から、特定技能の場合も少なくない)主だった登場人物は4者います。技能実習生⇔送り出し機...
お金

技能実習&特定技能業界は、本当に色んな人がいて、オモシロイ💛

オモロイな~、いろんな人たちがいる。例えば、やれ、外国人の若者を守ろう!って同じことを言ってるのに、まったく違う意見が出てくる。カワイソウな被害にあってる外国人の若者を守ろう!外国人の若者の給料を、もっと上げられるようにしよう!その背景には...
スポンサーリンク