笑顔でありがとうコンテスト

スポンサーリンク
ポイント

楽しく仕事ができる、お勧めの方法

懐かしいね、この↑画像。笑今日は、これっくらい単純明快なお話です。 アレしろコレしろアレするなコレするな…加えて、Aの場合で、Bのケースだと、CかDの選択しかない…みたいな、多岐に渡るケースバイケースばかりが増え続ける中、ふと立ち止まって考...
受入企業向け

偏見と誤解の歯止めの一助となればって…

昨日書いたのもそうなんですが、所詮、当事者以外は、他人事。他人事まで詳しく掘り下げて現実を知ろうなんて思わないのが世間。(私達だって同じですからね)であれば、一瞬で、届くように…見るだけで、伝わるように…読んだり理解を求めず考えもする必要な...
笑顔でありがとうコンテスト

スマコン報告と、終わったから言える事

こっちで呟いてなかったのを思い出し、つい、改めてご報告と御礼と同時に、いくつか書きたくなったので…。第6回笑顔でありがとうコンテスト受賞者報告※リンクが日本語で長すぎなので、↑埋め込んでみた。おかげさまで、受賞者から多数のご報告を頂きました...
余談

この業界のシンプルかつ最大最強の魅力

誰かに必要とされたい…誰にも必要とされない自分じゃ、悲しすぎて生きていけないから。人は、人に頼られて、初めて自分の存在意義を肯定できる。それが…相手に必要とされている肌感覚が、ダイレクトにシリアスに即座に実感できる。そう、怖いくらいに。これ...
笑顔でありがとうコンテスト

コメントに涙が出る!笑顔でありがとうコンテスト

今年6回目にして、やっと好ましい画像ばかりが集まってます。苦笑何より、画像についてる「コメント」をぜひご覧いただきたいです。以下、列記してみます。・暑さ寒さの中皆の使う道路補修工事 ワンショット いつもありがとう。・日本国で幸せな生活を送ら...
笑顔でありがとうコンテスト

一気にメッチャ増えた…笑顔でありがとうコンテストのエントリー

今回もあと今日明日でエントリー受付終了です。ぶっちゃけ、色々考えて、手間かけて、皆さんにまで個別に打診してお願いして動いていただいて、・業務圧迫ですらあるのかもしれない…とか、・今では個人情報だの守秘義務だの気にし始めたら何もしないのが吉…...
受入企業向け

スマコンを続ける理由って、利己的以外の何物でもないんです…

今年でもう6回目の開催なんですね。公的開催案内は以下。とりあえず、利己的な理由ってのを列記してみましょう。・自分がやってて楽しいから。・常に新たな笑顔に囲まれて、毎年一年を終えたいから。・結果、もっと笑顔の量産が拡がる足しになっていたなら…...
SAVE

スマコンの舞台裏…

私、お仲間の方々と共に、「笑顔でありがとうコンテスト」を開催しています。今年で6回目。今までに色々話し合いながら開催してきていますが、舞台裏では、けっこう大変です。苦笑 趣旨に沿った画像が投稿されるためには、どうしたら?画像だけに明確明白な...
受入企業向け

「負」ではなく「正」のループサイクルの作り方

今回はだいぶ遅くなったスマコン受賞者報告です。昨年で5回目を数えた『笑顔でありがとうコンテスト』。クリスマスに結果発表して、受賞者へおめでとうございますアナウンスをお送りしました。ただ、どうも今回はリアクションが届くまでに時間がかかり、ちゃ...
受入企業向け

能登半島地震が、業界人の…リーダーの真の姿を浮き彫りにさせる

元旦早々、大変な事態が起きました。被災された方には、心よりお悔やみ申し上げます。で、ふと感じたのは、やっぱり人間は「予防」ができないってこと。明けた2日早朝未明、私のスマホにSNSでレコメンドされたのは、3.11で被災された方が、地震発生後...
スポンサーリンク