仲間

スポンサーリンク
SAVE

テキストだけじゃ飽き足らず、御大と動画で肉声でも喋りまくってる…笑

こちらしかご覧でない方のために、たまにはコチラのご案内も。先日、こんな任意団体も運営してると伝えましたが、そのお仲間の中でも“御大”と敬意をこめて呼んでいる大先輩が、色々とお話しくださっています。SAVEタイムリートークコチラは同じくSAV...
仲間

サラリーマンの方へ…最賃上げに賛成できる企業以外は、ジリ貧なのかもしれないぞと。

特に中小零細の受入先の方、賃上げに否定的な受入先とお付き合いのある方、経営者に振り回される宿命にあるサラリーマンの方、今後はジリ貧かのかもしれません。65.3%の企業が「最低賃金の引き上げに賛成」 前年の2倍ヤフー記事コメント賃金上昇はコロ...
SAVE

たまには…私のもう一つの活動…外国人受入適正化協議会~SAVE~

世間様は三連休みたいなので、たまにはと。お仲間内で、こんな取り組みを続けています。外国人受入適正化協議会~SAVE~あえてわかりやすく辛辣に書いてみますが、どこぞのアルアル団体のように、・連合を組んで資格ビジネスやプラットフォーム的な既得権...
仲間

ホント、周りを知らない監理団体は多い…横繋がりがないってヤツね

昔…中学生の頃かな?数学で、「必要十分」…って概念を教わったと思います。監理団体として、一見、外部を知る、他所がどんなポイントに重きを置いて、どのように展開しているのか…については、「必要条件」ではない…と、感じますし、実際には、事業ができ...
セミナーや座談会、他

監理団体実地見学ツアー参加者からの評価

先日、福岡開催を無事に終えました。コロナ感染も少々気にかかっていましたが、みなさん、とてもじゃないけど、感染に倒れているお暇のない方々ばかりで、つつがなく濃いぃ機会をご一緒させていただきました。今回、4名を大幅に超える7名でのご参加となり、...
仲間

メンタルが持たない業界人が増えてる気がしてならない…

2022年…ジェットコースターのような8カ月。いや、去年の10月くらいからかなあ。2021年11月、やっとこさ1年ぶりくらいに、入国再開の声が公的に発表され、2020年時のレジトラとはまた違うエルフスなどの新たな仕組みが現れ、コレでまた…と...
お金

根底が変わってるんだから、旧スキームは自然と破壊される…

破壊からしか想像は生まれない…どこかでそんな言葉を聞いた覚えがあります。破壊を柔らかい言葉でいうと、淘汰となります。過去と常識がドンドン上書き更新されている今、過去の事業形態のままで、いつまでも成立するワケがない。この業界でも同じ。監理費月...
仲間

届く届く、改善勧告、改善指導、改善報告から来庁依頼まで…マニュアル&チェックリストも…

先月7月、解体新書企画内にて、シェア企画なるものに取り組んでました。今までに実地検査で頂いてしまった書面…・改善勧告書・改善指導書・改善報告書・労基署 改善指導票・来庁依頼監理団体宛から実習実施者宛まで、諸々諸々と。これらの実物そのものや、...
仲間

技能実習&特定技能業界は、次のステージへと進化してしまう段階へ

2極化と言い続けてますが、今回、より具体的な線引きがハッキリし始めたので、言語化してみます。ホント、お仲間の方が正確に伝えてくださいました。※本当は上下で伝えたくはないのですが、便宜上分かりやすいから、ご容赦願います。汗 A:上のほんの一部...
仲間

久々に技能実習生の転籍救済をお手伝いして感じたこと

ある監理団体の方から、今初夏に入国の技能実習生の配属先で、入国と時を同じくして、長時間労働の労働法令違反が発覚し、入職を急遽断念せねばならなくなったとのこと。久しぶりに当方まで届いたSOSです。自団体での模索もそう簡単にはうまくいかず、機構...
スポンサーリンク