問題解決 これから技能実習制度事業、特定技能の登録支援機関ビジネスに取り組む方へ 以前にご案内してみました講演や座談会について、ありがたいことに、何件かご依頼をいただきました。そのうちの1件に、先日お伺いして、事業に取り組む中心メンバーの方々と、諸々お話してきました。おかげさまで、こんな面倒なことばかり伝えている私に、わ... 2019.07.07 問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 技能実習制度、特定技能、外国人労働者、受入企業、監理団体、登録支援機関、送り出し機関、日本語教師、それぞれどこへ向かうべきなのか? 理想の業界像...ここがキチンとしていないと皆どこへ向かっていいのやら。ご覧の方々は、それぞれのポジションでこの外国人就労支援ビジネスに関わっている方かと思われます。アナタはいったい、どこへ向かっていますか?それは、アナタ自身にとってだけじ... 2019.06.29 問題解決外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)特定技能送り出し機関
問題解決 外国人労働者就労支援事業の成立が、ナゼ難しいのか 独断と偏見に満ちているのかもしれませんが、一次産業、二次産業、三次産業などの各種一般的な事業と比べて、また日本人を中心とした人材派遣事業と比べてみても、なおのこと一際難しいと、改めて感じてしまいます。なぜならば、何十年とそれなりの事業規模ま... 2019.06.21 問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 外国人労働者支援業界のスタッフの育て方、育ち方 ナゼ私はケーススタディという事例紹介をあまりしなくなったのか?この業界、教科書通りにやれば何の問題もないなんて、絶対にありえないので、豊富なケーススタディは、大変貴重な勉強材料です。でも、最近、あんまり取り上げなくなくなりました。それは、他... 2019.06.06 問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 外国人労働者受け入れ事業(業者側)の成功のコツとは 何度か同じような視点でお伝えしてきていますが、ひとえに、『誰』と組むか。ココでしかないように思われます。事業を安定的に回っていくように持っていく為には、『誰』と送り出し先として組むか。『誰』と受入企業としてお付き合いし、お手伝いさせていただ... 2019.06.05 問題解決外国人技能実習制度特定技能
余談 外国人労働者の問題各種はナゼ起こり続けるのか? いつも問題を解決したがる性格の私にすれば、問題が起こり続けるのが、我慢ならない。苦笑それも、同じような問題が昔から凝りもせずに次から次へと...そうして、どうやってこれらの諸問題をことごとく無くしていけるのかについて、考え続けてしまう。笑も... 2019.06.01 余談問題解決本質(生き方)
問題解決 特定技能に群がる魑魅魍魎と、その認識すらない無知な人々 ある方とのやり取りから、ある入管で特定技能専用の窓口が開かれていることを知りました。(私、最近、めったに入管まで出向いていないので。汗)ご理解の深い方にとっては、おもわずクスっと思わず笑ってしまうような内容でしたので、その方からのコメントを... 2019.05.31 問題解決外国人技能実習制度当事者意識法特定技能
問題解決 外国人労働者招聘支援業界の健全化のためにできること 勘違いしないでくださいね。個人的な自問自答です。あしからず、一意見としてご容赦願います。希望者いますか?監理団体職員だけの、送り出し機関スタッフだけの、特定技能の登録支援機関スタッフだけの、そんなコミュニティを作ってみるのはどうかと思いまし... 2019.05.28 問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 送り出し機関の選び方と、ナゼお金をかけて視察へ行くのか 改めて色々考えてみました。通常、送り出し機関を選ぶ場合、その選定基準は、・日本人スタッフがいるかどうかややこしいやり取りや細かな書類作業に対応できる方がいらっしゃるか。なので、会話や書類対応が十分可能なスタッフがいれば、日本人でなければなら... 2019.05.23 問題解決当事者意識視察ツアー
視察ツアー インドネシア視察の内容とその価値。 久しぶりにゆっくり眠れました(^^;)ぶっちゃけ、毎日、ロクに寝てない日々でした。おそらく、普段は日本側に居て、たまの海外出張の方。せっかく海外まで時間とコストをかけて行くならば、私のように貧乏な方は、そこでしか経験できないことを、アレもコ... 2019.05.19 視察ツアー