U40 業界人よ、大志を抱け! ドリームキラーに負けるな!この業界にスティーブ・ジョブズはいないのか?ザッカーバーグは出てこないのか?派手な業界じゃないのは事実。儲かってると、人身売買やと後ろ指を指されがちなのも事実。だけど、笑顔の量産がダイレクトにできるのも事実。現場の... 2021.09.26 U40仲間余談
お金 「成功」がなければ「幸せ」になれない…は間違いだと思う。 まずは大前提。借金まみれや生活費にすら困っている人は、まずはお金がたくさん稼げる仕事をしましょう。その場合、この業界では不向きです。 悪質ブローカーになれば儲かるというものでもありませんし、そもそもが、たいていは儲からないんだから。汗 つま... 2021.09.25 お金余談問題解決
お金 DXはトップの『昭和の頭』を切り替えねば成しえない=利益は残らない… 現在、裏裏でシステムサービス説明会の開催を計画しています。ぶっちゃけ、売上などロクに積み上げきれない今の時代、(この業界の際立った特性とも言えますが…)どれだけコストや労力と時間(コレも当然コスト)を省いて、効率的に膨大な業務をこなせるか…... 2021.09.23 お金問題解決士業外国人技能実習制度業者紹介サービス法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
介護 農業、建設、介護などの受入先と労働者に敬意を… 農業がなくなったら、理屈上では、海外から全てを輸入すれば、又は自給自足として自身で田畑を耕し種を植え育て収穫すれば、食うに困ることはなくなるかもしれませんが、輸入を絞られたなら日本人は生きてはいけない。建設業がなくなれば、東京でも地方でも、... 2021.09.19 介護受入企業向け問題解決
解体新書 『お茶会』と、『オールスタートークLIVE』楽しかった(⌒∇⌒) たまには、コチラでも。宣伝じゃなくて、真意が伝わることを願って…私、解体新書企画にエントリーくださる方々へ向けて、半年に一度程度で、『お茶会』と『オールスタートークLIVE』をお届けしています。『お茶会』ってのは、その名の通り、気楽にワイワ... 2021.09.18 解体新書
仲間 この業界での『折れない心』の作り方…メンタルタフネスへは誰もが成れる。 最近、改めてメンタルやられている人が増えている気がします。ソレは、冷静なようで、冷静を保てていないとも言えます。酒飲みが、オレは酔ってないと言い張るのと似てるかも。苦笑つまり、自意識がない。私も含め、何度も立ち止まって、…かもしれないって見... 2021.09.16 仲間受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
お金 外国人技能実習制度&特定技能業界でのお金の稼ぎ方…何度めかなあ…苦笑 ズバリ、答えを言いますが、残念ながら、安近短、イージーでインスタントなコトではありません。悪しからず、ご了承願います。ポイントはたった3つ。・win4allであること 主だっては、受入先、日本側業者、送り出し機関、外国人労働者の関係当事者4... 2021.09.15 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け たまにはコロナ禍でも頑張ってる技能実習生、特定技能者に想像力を! ベトナム人の犯罪行為がメディアを賑わす日々が止まらない。いや、おそらくは、インドネシア、フィリピン、ミャンマー、ネパールなどなどの、他国の外国人も少なからずトラブルは起きているんだろうと想像に難くない。そして、ベトナム人はもちろん、日本人も... 2021.09.13 受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
介護 久々に介護アルアルトークを…現場で起きてる諸問題 実は私、超少人数で、介護特化の方々とグループトークしてます。その中で、アルアルトラブルの列挙がありましたので、備忘録的にもコチラでおすそ分け…(忘れた頃に、検索窓で『介護アルアル』とググっていただければ拾えますので)質問!介護現場の外国人の... 2021.09.12 介護仲間受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
受入企業向け 相手が”自ら選ぶ”よう導くと、トラブルはほぼ解決できる?! 妊娠であろうが、失踪であろうが、身勝手な転職だろうが、どんなトラブルでさえも、2つ以上の選択肢を、相手を気遣ってちゃんと十分に、「先々に想定されるストーリー」 を説明してあげる。(ココが十分じゃないと、後でモメる)相手はその説明された選択肢... 2021.09.07 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関