外国人技能実習生

スポンサーリンク
受入企業向け

残念ながら、虚偽がない監理団体、実習実施者はいない。

虚偽が少ない監理団体、実習実施者はいますけどね。苦笑監理費管理簿…非営利事業としてプラマイゼロ。もしくはちょい赤で出せと。現実は、なるワケがない。技能実習計画…安全衛生10%って計画通りにできますか?月々の日誌に、10%はやってるよって記載...
お金

新規受入先獲得は、紹介が一番だけど…

監理団体だろうが登録支援機関だろうが、送り出し機関であろうが、新規顧客獲得コストって、とても大きなものがあるのが、この業界です。色んなハードルやストレスもありますけど、その中でもやっぱり一番なのが、口コミと言われる部類の中でも、さらに個別に...
受入企業向け

技能実習&特定技能の「押印不要詐欺の弊害」は、こんなところにも…

ある地域で、技能実習生の○○さんが無事に期間満了を迎え、帰国の途につきました。監理団体は無事にお役御免ですね、機構にも報告終えてるし。で、数ヶ月経ったあとで、入管からの問い合わせ電話が…○○さんが特定活動→特定技能で申請が出てます。おたくが...
セミナーや座談会、他

監理団体実地見学ツアー参加者からの評価2

新潟開催も無事に終了。オール大満足クリア。(いつもながら匿名協力依頼にて)福岡といい、今回といい、不慣れな方と、10年選手と両方混在だったので、実際にかなり気にかけながらも、招いてくださった側で、様々ご対応くださいましたので、無事に乗り越え...
お金

再現性がメチャクチャ高くないからこそ、プロが介在する価値がある。

農業、漁業、建設業、食品加工業、製造業…モノづくりだろうが、対人サービス業であろうが、コミュニケーションが十二分に取れるという1点において、一定以上の再現性はとても高い。ですが、技能実習にせよ特定技能にせよ、コミュニケーションにストレスがあ...
お金

技能実習&特定技能業界の大きな根幹問題の一つに、リテラシー弱者との乖離をいかにして早く埋めるか…ってのがある。

何言ってんだテメー…ってほどの乖離をどう埋めるか…新規参入の経営者はおそらく口を揃えてこういうのでしょう。「儲からないならやる意味ない…」また、少し柔らかく言えば、「儲けが出ないとガンバってくれる職員に報いることはデキナイ」…と。じゃ、儲け...
お金

新規参入者がこの先10年生き残る方法

私がド素人で今から業界参入するとしたら…いや、私がアナタの新規参入をコンサル?するとしたら、どんなアドバイスをするか?…を考えてみた。学ぶ、早く、経験する、経験者を引っ張る今からでもこの先も学び続けるコレはって業界経験者と交流を深める最初無...
お金

特定技能でまったく問題がなく、マルっと利益にできているやり方とは…

言われてみれば、そりゃそーだよねってお話。儲かりそうだって新規参入してきた方々には、残念ながら特に時間的に難しいストーリー。端的に答えを言えば、技能実習で3年世話してきて、受入先も実習生も、問題なくウィンウィンなケースしか、扱わないこと。コ...
セミナーや座談会、他

監理団体実地見学ツアー参加者からの評価

先日、福岡開催を無事に終えました。コロナ感染も少々気にかかっていましたが、みなさん、とてもじゃないけど、感染に倒れているお暇のない方々ばかりで、つつがなく濃いぃ機会をご一緒させていただきました。今回、4名を大幅に超える7名でのご参加となり、...
受入企業向け

久しぶりでも変わらない人権侵害、賃金不払い詐欺など残念な技能実習受け入れ機関の行政処分公開

6月以来ですよ、処分公開。残念な受入先は、もう少しいそうな気がしてるんですけど。小出しでもいいので、いや、私のために小出しで、笑ぜひ、毎月、注意喚起をお願いします。せっかく国家権力を有している外国人技能実習機構(厚労省)なんですから。え?も...
スポンサーリンク