笑顔でありがとうコンテスト コメントに涙が出る!笑顔でありがとうコンテスト 今年6回目にして、やっと好ましい画像ばかりが集まってます。苦笑何より、画像についてる「コメント」をぜひご覧いただきたいです。以下、列記してみます。・暑さ寒さの中皆の使う道路補修工事 ワンショット いつもありがとう。・日本国で幸せな生活を送ら... 2024.12.02 笑顔でありがとうコンテスト
笑顔でありがとうコンテスト 一気にメッチャ増えた…笑顔でありがとうコンテストのエントリー 今回もあと今日明日でエントリー受付終了です。ぶっちゃけ、色々考えて、手間かけて、皆さんにまで個別に打診してお願いして動いていただいて、・業務圧迫ですらあるのかもしれない…とか、・今では個人情報だの守秘義務だの気にし始めたら何もしないのが吉…... 2024.11.29 笑顔でありがとうコンテスト
余談 こうあるべきだけど、経営者のレベルが低いから… コレは俗に言うマーケティングってやつ。求人募集にこの観点がない経営者は多い。特に元請けから半自動的に仕事をもらって事業に取り組む先では、特に。もう一つ…頭抜きんでた人間力の高いトップならまだしも、こういう観点(ここでは主に観察力)と実行力は... 2024.11.24 余談
ポイント 安定、定着のコツ:技能実習生、特定技能外国人受入 数が少ない事もあるのだろうけれど、私が逃げ切れず、かろうじて兼現場アンテナとしてもお手伝いしている先では、やれ失踪だの妊娠だのトラブルって、まずない。あっても十分対応できてるから、揉め事、大事になることもない。いたって安定して、定着してる。... 2024.11.18 ポイント受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)法特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例自分でも良いこと言ったかもって思えた自画自賛カテゴリー笑送り出し機関
余談 自分を未だ愛せない人へ。 昨日とは全く別視点から。論理とロンリー...歌詞が好き。相変わらずロックで訴えたいメッセージ性が強くて、私にとっては共鳴感度が高いテイストなので、ヤバいね、泣けてくる。誰かに必要とされる事が、どれだけ人にとって不可欠かつ大切な感情なのか。 ... 2024.11.10 余談歌
余談 自分を愛せるのは自分だけ… ナルシストがいいって意味じゃないよ。苦笑甘やかせばいいって意味でもないよ。自分を大事にできるのは、結局のところ、自分だけだよねって話。特に今の時代、叱る、怒る、ぶつかる、言い合うってのが、何でもかんでもハラスメントって言われる優しさ史上主義... 2024.11.09 余談歌
ポイント オレが次の世界を創っていくんだ…くらいの気概を(^^)/ 実際に口に出して言ってたなら、「どれだけ自意識過剰でプライド高いヤツだ?」と痛いヤツ認定されちゃいますが、それっくらいがちょうど良い。苦笑あくまで心の中で意識してる程度ね。汗つまり、そんなに大それた事まで考えちゃう自分が、こんな些細なトラブ... 2024.11.07 ポイント受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例送り出し機関
ポイント 新転籍転職ルール発動…なんでそんなに騒ぐのか理解に苦しむ そうそう、先週末、このアナウンスが出てたから、改めて書いてみようかなって。技能実習の良さは、転籍、転職ができない事にあるらしい。育成就労では、転籍、転職もしやすくなるらしい。特定技能では、容易にもっと賃金の高い先へと、転籍、転職をされてしま... 2024.11.06 ポイント仲間受入企業向け問題解決外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)法特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例自分でも良いこと言ったかもって思えた自画自賛カテゴリー笑送り出し機関
余談 最高到達点 さあ、次の最高到達点へ!もっともっともっと!次はどこまで到達できることやら。●横つながりがない?育んできたよね!●他所の庭を見てみたい?見れたよね!●ちょっとした相談相手が欲しい?できてるよね!●アップデートがチェックしおおせない?できてる... 2024.11.04 余談
受入企業向け スマコンを続ける理由って、利己的以外の何物でもないんです… 今年でもう6回目の開催なんですね。公的開催案内は以下。とりあえず、利己的な理由ってのを列記してみましょう。・自分がやってて楽しいから。・常に新たな笑顔に囲まれて、毎年一年を終えたいから。・結果、もっと笑顔の量産が拡がる足しになっていたなら…... 2024.11.01 受入企業向け士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関笑顔でありがとうコンテスト送り出し機関