外国人労働者の活用

スポンサーリンク
受入企業向け

技能実習制度改め”育成技能”制度へ衣替え?!

先日、敬愛してやまない親しい方から、ある新聞のすっぱ抜きを共有いただきました。この記事ね。10月12日時点では、いったいどこまでホントやらって感じで、未確定のリークながら、この意図はどういったことかと、予備知識程度に、アレコレと想像を巡らせ...
セミナーや座談会、他

監理団体実地見学ツアー参加者からの評価(202309)

先日、3度目の新潟開催を無事に終えました。今回、改めて実感したのは…コチラの代表の方とその部下の方々が、メッチャ進化してるってコト。(なんか偉そうでスミマセンが、ココを伝えたいので、ご容赦ください。汗)1回目、2回目と開催頂き、その後、他の...
SAVE

専用サイトや大百科が新規参入者に絶望を与える

マヂか…読む方、読める方は、軽い絶望を感じるらしい。苦笑一言で言えば、業界の歴戦のプロの方々が今までの経験とご苦労とを、詰め込んだ代物。今なお、現場に関わりながら現在進行形で書き連ねたコンテンツの数々。専用サイト:大百科サイト;軽い気持ちの...
余談

領域展開できるレベルまで…

今回の内容は、知ってる方でないと意味ワカメかもしれません。苦笑ご存知ですか?「領域展開」なるワードを。『呪術廻戦』に登場する戦闘技術。術式の最終段階であり、呪術戦の極致。(ピクシブ百科事典より…以下の文中説明も同じく)のことを言います。これ...
問題解決

アナタは言うことを聞かない受入先や外国人に対して、どう説得していますか?

フツー、そんなの簡単にはデキナイよ…だから、見なかったふり、聞かなかったふりして、やり過ごしてる…それで済まないときは、コッチで虚偽の書面作成して、この通りだったことにしてくださいって押し通してる…だいだい、現実はそんな感じかもしれませんね...
お金

業界はどんどん既得権益化していき、一定の寡占が生まれる。

法が変わる。もっと厳格化される。ハードルが高くなる。結果、何が起こるか。誰もが想定できるポイントを列挙してみましょう。1.受入先は今よりも限定されていく…もしかすると減っていきさえするのかもしれない。→現状でもついていけない受入先は間違いな...
外国人技能実習制度

監理団体も登録支援機関も、実際にはコンサルティング会社

そう、現場職員はコンサルティングができないと。コンサルティング…個人、法人・企業などの役員ら顧客に解決策・方針を示し、企業の事業発展や支援、個人・法人の利益享受につとめる業務。コンサルティングを行う企業を、コンサルティングファームと呼ぶ。だ...
お金

アナタは仕入れて売れば良い…

人材=労働力の事じゃないですよ。いわゆる、ノウハウ、コンテンツ、経験、実体験、情報、学習能力、指導力、知見、求心力、安心感、信頼感、などなどの、いわゆる自分を売り込めばよい。この業界では、特に業者側では、目に見えて売っている商品など一つもな...
受入企業向け

技能実習制度廃止後の新たな制度後も”機構”の存在は続く根拠

これまた先日、厚労省の予算案が公開されましたね。その中身、ご覧になったことありますか?令和6年度予算概算要求この中を見ていくと、○多様な⼈材の就労・社会参加の促進 955億円(945億円)※以下カッコ内は昨年数字・外国⼈求職者等への就職支援...
セミナーや座談会、他

『監理団体の実地見学ツアー』やります。

今まで7回開催してきて、全ての参加者から「ご満足の評価」を頂戴しています。(無記名のアンケート結果は、コチラ)『今までに、他の監理団体の事務所までお邪魔して、代表の方から、手痛い失敗から内情まで赤裸々に、一日がかりで、アレコレと見聞きしてみ...
スポンサーリンク