喜び

スポンサーリンク
仲間

技能実習生や特定技能業界のマトモな人たちの感覚は、世界を先んじている。

『ダボス会議』…ご存じですか?ダボス会議とは、スイス・ジュネーブに本拠を置く非営利財団、世界経済フォーラムが毎年1月に、スイス東部の保養地ダボスで開催する年次総会のこと。つまり、世界経済を代表する各国各団体の様々なリーダーたちが集まり、世界...
お金

人との出会い”だけ”が、アナタの人生を信じられないくらい楽しいものにする

たぶん、世の中、アレコレに不平や不満を抱き、ネットの世界で愚痴を吐き出し、あまり考えることなく匿名で好き勝手を述べて、ストレス発散している方々が、ほとんどじゃないかなぁと思います。同時に、どうだ、俺様、すごいだろー!的な、自己承認欲求の塊か...
仲間

私にとってのビジネスとは、出会いたい方とのご縁をいただける、素晴らしい手段です。

繋がりたい人と繋がる手段。繋がりたい人と繋がって、たくさん笑い合って豊かで充実した人生を送りたいから。たくさん笑いあえる人生の中に、「誰かの涙に濡れる顔」があっては、全然楽しくない。繋がりたい人は、笑顔で感謝が自然と溢れる社会を目指して、ア...
仲間

外国人技能実習制度の初心者の方へ、ウエルカムです。

なんだか偉そうに経営指南に近しいような話が多かったので、ちょっと初心者向けにもお話ししたいと思います。というのも、先日、ある初心者の方が基本的な疑問を投げかけていました。「技能実習が3年終わったら、自動的に特定技能へ進むことができるんですか...
お金

外国人労働者、技能実習生の世界は、キャッキャウフフして稼ごう!

アレしろ、コレしろ、アレしなきゃ、コレもしなきゃ、アレするな、コレしちゃいけない…仕事なんてそんなもの?そんな時代は、とっくに終わってる。自分がナゼ、どうして、どんなふうにして生きていきたいのかさえ、わかれば、シックリくる答えを言語化できれ...
受入企業向け

技能実習、特定技能の業界は、自己超越しなきゃやってられない

たぶんこの業界でドハマりしている私たちは、常に自己超越を目指しているのかもしれない。マズローを知らない方のために、ちょっとだけご紹介。アブラハム・ハロルド・マズローは、アメリカ合衆国の心理学者。彼は人間性心理学の最も重要な生みの親とされてい...
お金

外国人労働者業界で、利益の最大化を目指すならば、こうすべき!

副題とすれば、『ボリュームアップよりクオリティーアップのほうが、圧倒的にメリットが大きい理由』というお話をさせてください。前段階として、ちょっと業界違いのお話をさせていただきます。あるところで、こんなお話を聞きました。若い女性のお話です。彼...
仲間

あと10日で締め切り!みんなで広げよう!笑顔の輪😆

さて、先月下旬より、SNSでは何度かご案内させていただいています、『笑顔でありがとうコンテスト』。エントリーの締め切りが、あと残り10日となりました。(あ、正確には今日入れたら11日でした。苦笑)まだまだ、すっごくたくさんではありませんが、...
仲間

どんな状況であっても、笑顔を忘れないで大事にしていきたい。

コレを掲載している頃には、何枚まで増えているのかわかりませんが、日に数枚のペースで笑顔が集まってきています。私たち、いったい何のために目の前の業務へ取り組んでいるのか。たぶん、ひとえに、自分が楽しいからです。ナゼ、楽しいかって聞かれたら、こ...
受入企業向け

アナタの周りに外国人技能実習生の笑顔はありますか?『笑顔でありがとうコンテスト』エントリー方法

さてさて、先週から一部で先走り案内を始めています、第二回『笑顔でありがとうコンテスト』。昨年に引き続き、開催決定!今回は、ちゃんと?コンテスト形式での開催です。応募期間:11月1日~11月30日投票期間:12月1日~12月20日上位発表:1...
スポンサーリンク