複業講座(求心力マーケティング) 【SD企画6】ナゼ、私が今、この企画をクドクドお送りしてきたのか。 この5日間、経営者向け、サラリーマン向け、受入先向け、業者向け、様々な切り口で、ナゼ、私が、こんなメンドクサイことを、お伝えしてきたのか。それは、私が掲げている、【笑顔で感謝が自然と溢れ出す社会】につなげていくために、他なりません。このまま... 2020.08.16 複業講座(求心力マーケティング)
複業講座(求心力マーケティング) 【SD企画5】厳しい現実が見えても、どうしたら良いかわからないアナタへ(サラリーマン編) 初日に、厳しい現実を。二日目に、受入先へ、こうしたらというポイントを。三日目に、業者側へ、こうしたらというポイントを。四日目に、送り出し機関の方へ、こうしたらというポイントをお伝えしました。(もっと具体的に手段まで言わないとわからないと思い... 2020.08.15 複業講座(求心力マーケティング)
複業講座(求心力マーケティング) 【SD企画4】厳しい現実が見えても、どうしたら良いかわからないアナタへ(送り出し編) 初日に、厳しい現実を。二日目に、受入先へ、こうしたらというポイントを。三日目に、業者側へ、こうしたらというポイントをお伝えしました。(もっと具体的に手段まで言わないとわからないと思いますが、 それは個別にでないと意味がないので。)四日目。送... 2020.08.14 複業講座(求心力マーケティング)
複業講座(求心力マーケティング) 【SD企画3】厳しい現実が見えても、どうしたら良いかわからないアナタへ(業者編) 初日に、厳しい現実を。二日目に、受入先は、今だから取り組んでみるべきでは…というポイントをお伝えしました。(もっと具体的に手段まで言わないとわからないと思いますが、 それは個別にでないと意味がないので。)ちなみに、昨日お伝えした『求心力マー... 2020.08.13 複業講座(求心力マーケティング)
複業講座(求心力マーケティング) 【SD企画2】厳しい現実が見えても、どうしたら良いかわからないアナタへ(受入企業編) 昨日からスタートした、SD企画改め、サバイバルダンスプロジェクト。あ、昨日伝え忘れましたが、私の力不足で、わかりにくい部分もあると思います。できれば、何度か読み返してみてください。咀嚼、消化して行ける部分も増えると思われますので。この先も含... 2020.08.12 複業講座(求心力マーケティング)
複業講座(求心力マーケティング) 【SD企画1】レジデンストラックの案内でも、厳しい現実が見えてないアナタへ 今日から、このブログで、数日間、今、あるべき現実論について、私なりにお届けしていければと思います。題して、【サバイバルダンスプロジェクト(SD企画)】笑。イエィイエィイエィイエイエ♪ウオゥヲゥウヲゥオッ♪サーバイバル、ダンスッ!サーバイバル... 2020.08.11 複業講座(求心力マーケティング)
受入企業向け 経産省のオンラインセミナーに参加して、レジデンストラックの説明を聞き、改めて思ったこと。 やっぱり、介護の門戸開放、特定技能の門戸開放、そして、今回のコロナ下での出入国の門戸開放(1st STAGE)、一緒だなぁと思います。特に業者側でビジネスとして金儲けに意欲的な「経営者」の方。いつも思いますが、ナゼ、ビジネスとして取り組んで... 2020.08.10 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
余談 こっから先は、純粋に周りに支持されるほどの想いが根底にないと、生き残っていけない 戦略、仕組み、裏技、独自メリット、カネ、ズル賢さ、口のうまさ、立ち回りの器用さ、人脈?などなど、色々あって駆使していても、そんなレベル"だけ"では太刀打ちできない。もっともっと、まじりっけなく純粋に、深く、自然と、心から、相手の為になること... 2020.08.09 余談受入企業向け問題解決登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け ついていく経営者次第でアナタの人生は大きく変わる 昨日、一昨日と触れてきた災害の件で、もう一つお伝えしておきたいことがあります。それは、組織のトップの資質が、本当に今、大きく問われているということ。昨日書いたように、熊本災害時では、ボランティアの他県からの流入を制限したとのこと。コレは、コ... 2020.08.08 受入企業向け問題解決外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け 行政に依存するのは無理がある現実を直視しよう 我々、この業界にいると、どうしても行政のガイドラインに従わねばなりません。なので、常に移り変わる法、ルール、アナウンスを注視し続ける必要があります。しかし、ソレとコレとは別問題。行政からの発信をチェックすることと、行政に依存することとは、違... 2020.08.07 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関