コツ

スポンサーリンク
問題解決

外国人労働者の受け入れを成功に導きたい企業がすべき、上手な業者の『使い方』

シリーズでお届けしている、外国人労働者の受け入れを成功に導きたい企業がすべき、「業者の探し方」「業者の選び方」「業者の使い方」の最後、第三弾。流れは、昨日の投稿をご参照ください。さて、それでは、『業者の使い方』について。使い方...というか...
問題解決

監理団体、登録支援機関は、そこで働く職員は儲からなくてはならない

奇特なファンの方々には、私がお伝えしたい意味が誤解なく伝わることを祈って。やっぱり、頑張っている人は、真っ当に取り組んでいる人は、相手を心からおもんばかって取り組んでいる人は、儲かるべきだと思う。たとえそれが非営利の事業であってでも。フツー...
仲間

こんな私と付き合っていただける自慢の面々

解体新書企画(無料会員含む)には、こんな人がいます。勝手に色々ご紹介。こんな私を色々頼っていただける方。支えていただける方。コレがご縁で色々とリアルでもお付き合いくださる方。本当に良いご縁に恵まれています。先日は、タイとの深いご縁に恵まれて...
問題解決

監理団体、登録支援機関、送り出しスタッフ、日本語教師の副業について考えてみた

*画像、ちょっとキャッチーにしてみました。ご存知ですか?今や、国のモデル就業規則にまで、副業を許容(推進?)するかのような表現が盛り込まれているということを。ご存知ですか?年金問題含め、暗に国が、自分の人生、自分で稼いで自己負担してね~って...
アカデミー

『監理団体新人職員アカデミー』アンケート募集結果のご報告2

注:画像は一切、本分と関係ありません。苦笑  でも、吉高さんも昔から好き。実は、アレから未だにアンケート結果が届きます。とても勉強になる声ばかりでしたので、前回載せきれなかった部分をご紹介します。注:先日のアンケート集計報告の続きです。読者...
問題解決

技能実習も特定技能も、けっきょく経営者次第

この外国人就労支援業界でも、結局のところ、人次第。関わる人がどんな人なのか。その人は平気で嘘をつく人なのか。本音と建前の使い分けが、どういう意味で上手なのか、ヘタクソなのか。相手を気遣っているのだろうけれども、本音を言わない言えないヒトなの...
問題解決

こういう手法ってアリ?外国人就労ビジネスのアウトソースの数々…

外国人就労外部委託は、してはならないモノが多くあります。しかし、その道のプロに依頼したほうが、より効果的という現実もあります。例えば、日本語教育。送り出し先なのか、入国後法定講習なのか、技能実習制度では、日本語教育(日本語だけじゃないけどね...
問題解決

好調な人財ビジネスから感じたこと。

今の時代、どんどんカスタマイズされたホンモノのサービスが広まっていると感じます。たまたまテレビで『飲食』に特化した職業紹介事業者を拝見しました。ただ『飲食』に特化しているだけでなく、サービスも大手ならではの様々なミソがあって、総合力が高そう...
問題解決

『監理団体の新人教育カリキュラム』って欲しいですか?

ぶっちゃけ、アナタに聞いてみたいことがあります。業界の健全化に取り組むには、この先の日本の治安を守り、共生を実現するための最大公約数は、監理団体の現場職員をいかにして育てられるかどうかに、尽きると考えています。増えていくではあろう特定技能も...
問題解決

外国人支援業界で、ちゃんと続く人の適性とは

色々な方々が外国人労働者支援業界に参入してきている。日本語学校など、教育機関の方も。よく職場ではミスマッチが問題だと言われている。勝負の勝ち負けにこだわる人。損得勘定が得意な人。これらの適性を持つ人が、営業には向いていたり、内向的で神経質く...
スポンサーリンク