登録支援機関

スポンサーリンク
お金

外国人労働者業界で、利益の最大化を目指すならば、こうすべき!

副題とすれば、『ボリュームアップよりクオリティーアップのほうが、圧倒的にメリットが大きい理由』というお話をさせてください。前段階として、ちょっと業界違いのお話をさせていただきます。あるところで、こんなお話を聞きました。若い女性のお話です。彼...
受入企業向け

外国人技能実習生の受入好事例とトラブル事例を『動画』で…

先日、Youtubeを見ていて、ふと思ったので、作ってみた再生リストをご紹介させてください。良い事例(今のところ1本)悪い事例(今のところ5本)これらは、ほんのわずかな事例です。残念な動画ばかりなのは、ある意味、致し方ないとして、(Yout...
仲間

あと10日で締め切り!みんなで広げよう!笑顔の輪😆

さて、先月下旬より、SNSでは何度かご案内させていただいています、『笑顔でありがとうコンテスト』。エントリーの締め切りが、あと残り10日となりました。(あ、正確には今日入れたら11日でした。苦笑)まだまだ、すっごくたくさんではありませんが、...
受入企業向け

初めてご参加くださる方には、2カ月お得な解体新書企画

ナゼ、私が半年の支援金(参加費)を、直前、数日で募集しないのか。特に初回の方には、6ヶ月+2ヶ月のボーナス特典的に、活用して頂きたいから。(あと、日々の電話一本で突発的にバタバタしてしまう方が多そうなので一定期間をと…)一定期間を経験しない...
お金

誰もやらない、やれない、私が具体的にご案内しているサービス?を改めて書いてみました。

基本的に、最大公約数的かつ最高峰かつ基本ベースとなるものは、現在募集している『解体新書企画』。コチラはよくよく様々な機会で、ご案内していますので、詳細は割愛。組合立ち上げ、監理団体設立、技能実習事業運営の様々な問題点に、最短かつ経済的に取り...
お金

大企業向けと中小零細向けのコンプライアンスの肌感覚の違い

アレコレと経験豊富な方々は、一定以上行くと、法が全てのがんじがらめになりやすい。ある意味では、とても素晴らしいところ。プロとして、職人として、到達している点が遥かなる頂に達している分、そこをおざなりにやっていたら、こういう事態になりかねない...
レジデンストラック

改めて思う、異常な程のルールの移り変わりの速さと、追いきれない細分化が生み出す悪影響

ほとんどの方々が、正確についていけないんだろうと思う。目の前の業務に励んでいる人には、そんなに定期的に、何十に渡る公式サイトを、それらの変更点などを、細々とチェックし続けていられるワケがない。組織的に言えば、上役が現場の現実を知っていれば、...
受入企業向け

特定技能のQAを見直していて、そういえばと気づいたこと…不慣れな業界参入者がことごとく手痛い失敗をしていると思われる落とし穴

以前、チャットワークで話題に上がったことを思い出したので、多分、見事にはまっている先も多そうかと、書いてみます。コレを思い出したのは、特定技能制度に関するQ&Aを読み直していて、思い出しました。ある先で、『溶接』のカテゴリーで、技能実習生上...
レジデンストラック

先日のベトナムビジトラ解禁について…拡大解釈にお気をつけて…

10月30日の大幅変更について、協力関係者の方々と共に、あーでもない、こーでもないと、ずっと議論を交わしてきました。また、昨日、外務省にも厚労省にも改めて、様々な確認をしました。最大のポイントは1点だけ。個室対応が外れるのかどうか。結論…外...
受入企業向け

技能実習や特定技能の『外部記憶装置』、欲しくないですか?笑

私が各地の様々なプロの方々のご協力を仰いで取り組んでいる、解体新書企画。その中の一つに、業界の専用サイトがあります。『外国人就労支援』事業に関わる方の為の『解体新書会員』専用サイトコレ、半年以上かけて、コツコツとお引越しをしていました。まず...
スポンサーリンク