お金 最も基本的なこと…送り出し機関の担当者とは?(昨日と同じく…仕事や役割について) もう、↑こういう景色が、日本にいると、懐かしくすら感じてしまいます。昨日に引き続き、今度は、送り出し機関について、改めて書いてみたいと思います。長々ご覧くださっている方も多いので、前振りは端折ります。(必要な方は昨日を前提に書きますのでご確... 2020.12.16 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ日本語教師本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け自分でも良いこと言ったかもって思えた自画自賛カテゴリー笑送り出し機関
受入企業向け 残念な監理団体とは、こういうところから見えてくる とっても良い?事例を拝見したので、勝手ながら転載させていただきます。(全世界へ公開されているグループへの投稿だったため)--今日は、愚痴らせてもらいます。本日、インドネシアから18人の技能実習生が、やっと入国しました。私の教え子だったので、... 2020.12.13 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識日本語教師特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
お金 改めて思いましたが、外国人労働者支援業界では未だ現金な方々は少なくないらしい。 現金なヤツ。。。色々 調べてみても、解説はだいたい同じで、損得感情だけで態度をころりと変える人とか、自分自身がが損するか得するかが判断ですぐ態度を変えたりする人を「現金なやつ」と明記されています。って、ググったら出てきました。かつて、バブル... 2020.11.28 お金仲間受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識日本語教師特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
お金 外国人労働者、技能実習生の世界は、キャッキャウフフして稼ごう! アレしろ、コレしろ、アレしなきゃ、コレもしなきゃ、アレするな、コレしちゃいけない…仕事なんてそんなもの?そんな時代は、とっくに終わってる。自分がナゼ、どうして、どんなふうにして生きていきたいのかさえ、わかれば、シックリくる答えを言語化できれ... 2020.11.27 お金仲間受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識日本語教師特定技能登録支援機関向け監理団体向け解体新書送り出し機関
仲間 あと10日で締め切り!みんなで広げよう!笑顔の輪😆 さて、先月下旬より、SNSでは何度かご案内させていただいています、『笑顔でありがとうコンテスト』。エントリーの締め切りが、あと残り10日となりました。(あ、正確には今日入れたら11日でした。苦笑)まだまだ、すっごくたくさんではありませんが、... 2020.11.19 仲間余談受入企業向け士業外国人技能実習制度日本語教師特定技能登録支援機関向け監理団体向け笑顔でありがとうコンテスト送り出し機関
レジデンストラック 先日のベトナムビジトラ解禁について…拡大解釈にお気をつけて… 10月30日の大幅変更について、協力関係者の方々と共に、あーでもない、こーでもないと、ずっと議論を交わしてきました。また、昨日、外務省にも厚労省にも改めて、様々な確認をしました。最大のポイントは1点だけ。個室対応が外れるのかどうか。結論…外... 2020.11.03 レジデンストラック受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度日本語教師業界アップデートまとめ配信法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
仲間 今日から『笑顔でありがとうコンテスト』のたくさんの笑顔が露出公開されます! もう11月、2020年、令和2年も残り2カ月。早いもので、この一年でも本当に色んなことが起きましたが、私たち、人間の本質は全く変わっていません。人は誰もが幸せになりたくて、人生を謳歌したくて、日々、生きています。それは、受入先の社長も、一従... 2020.11.01 仲間受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識日本語教師本質(生き方)監理団体向け笑顔でありがとうコンテスト送り出し機関
余談 ナゼ、僕たちは技能実習、特定技能などの外国人労働者業界に、これほどハマっているのか考えてみた レジデンストラックどころか、世界各国からの受入がスタート。確認書だの誓約書だの陰性証明だの、質問票だの健康カードだの、移動手段や隔離先の確保など、相当にメンドクサイ。そのくせ、増えた分のコストやリスクに対する報酬が増えるワケではない。どうし... 2020.10.03 余談受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度日本語教師特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
お金 また更に混沌としたステージに入り、手続きが複雑になっている…本当に一人じゃ対処しきれない… いっときよく言われていた、VUCAの時代。Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)正に、この世界に突入しています。しかも、... 2020.10.02 お金レジデンストラック受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識日本語教師法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け 今日からどの国も技能実習生や特定技能者の受入開始だけど、そうは問屋がおろさない… まずもって、昨日でレジトラアップデート無料配信登録キャンペーン?を、無事に終えることができました。限定とうたってみた100名も問題なく埋まり、読者のアナタのご理解とご協力があったからこそと、深く感謝し、ここに御礼申し上げます。あ、あと、解体... 2020.10.01 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度日本語教師法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関