セミナーや座談会、他 今回の『美味しい無料セミナー』も、おかげさまで無事に終了しました。 あ~、楽しかった。笑ぶっちゃけ、裏方は互いにメッチャ大変なんですが、それでも、楽しかったってほうが、大きい。色んな方との交流を頂き、世の中には、こんなにもアチコチで悩み苦労されながら、この業界に取り組んでいらっしゃる方がいるんだって、物凄く... 2021.05.22 セミナーや座談会、他余談
余談 カワイソウ至上主義の人権派に取り組んでもらいたい本当の活動 あぁあ、書いちゃった。苦笑人の人情として、『カワイソウな人は助けてあげよう』『カワイソウな人も助かるべきだ』の考えは、よくわかります。でもね…そもそも、日本人の中にも、カワイソウな人はたくさんいます。ナゼ、外国人、それも技能実習生に限って、... 2021.05.09 余談
セミナーや座談会、他 あぁ、『美味しい無料セミナー』は、楽しかった(⌒∇⌒) 去年からコロナに振り回され続けている…アレするな、コレするな、アレしろ、コレしろと言われ続け、行きたいとこにも行けず、なおかつ入国さえ止まり続けている。今年、ツマンナイこの業界でもオモロイことがしたいと、心からそう思って、YoutubeLI... 2021.04.25 セミナーや座談会、他余談
YoutubeLIVE 流れ去って残らないから本音が聞けるYoutubeLIVE、明日夜拡大版放送します! 当初、『…暴露します』なんてタイトルでやってたブログも、趣味の範疇からライフワーク的になっていると、意外と言いたいことが書けない場合もあります。苦笑(いや、つながりのある方々へは、水面下で相変わらず色々言ってますけど。笑)そんで、入国再開が... 2021.04.08 YoutubeLIVE仲間余談新人(新規参入者)さんへ経験談や実例
余談 外国人労働者業界の情報発信者の方々の正直な気持ち…(私も含め)笑 ふと思ったのでこんなことも書いてみます。笑たぶん、私しか書かないから。笑笑笑人間だもの…こういう気持ちは少なからずあろうかと思います。良いこと教えてあげたのに…最新ニュースを伝えてあげたのに…学びに繋がることを、こんなにも伝えているのに…「... 2021.04.03 余談
余談 反省を込めて…もっと人に会いに行こう! 誰よりも好き勝手に、言いたい放題、やりたい放題やらせていただいている私。量よりも質、一人一人のほうが大事と考えている私ですが、やっぱりこの業界は特に、「量」も大事だよなぁと、何度目かの反省中です。。。なので、量の面について、振り返ってみよう... 2021.03.27 余談
お金 外国人技能実習機構へお金支払ってばかりいないで、逆に仕事をもらっても良いんじゃない? マニアックな人しか、ロクに見ない機構のHP。イヤ、業界に棲む皆様は、アップデートチェック程度はしていることでしょうけど、他にも様々のぞいてみると、色んな宝物が公開されています。ちょっとだけ列挙してみましょう。令和2年度第1回外国人技能実習機... 2021.02.18 お金余談受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度監理団体向け
余談 SNSを見ていても、”幸せ”になれない理由 何も「SNSを見ていることが悪い」と言いたいワケではありません。見ているだけでも、“タメ”になることはあります。気分転換や憂さ晴らし、ヒマつぶしになることもあります。でも、それだけで、“幸せ”になることはない。そこにいる人たちと、いや、アナ... 2021.01.31 余談
U40 あぁ、U40楽しかった!(^_^) 今月11日から始めたLIVE配信。それも、こんな感じのブログじゃなくて、クローズド限定で初めてトライしてみたこと。いつものごとくビジネス的にやってない私なので、面白がって、まずはトライ。それほど集客?にも力を入れずに、数名の閲覧者でスタート... 2021.01.29 U40余談
余談 技能実習業界の行く末のトラブルは容易に想定できるが、その出口が見えない… 一年がたとうとしている今、この業界は、みんなそれぞれに疲弊している。この一年近くの間に、本当に様々なトラブルに見舞われてきたはず。妊娠騒ぎ、倒産による転籍支援、入国不可による転籍引き受け手配、転職斡旋ブローカーによるあまりにお粗末な片道転職... 2021.01.24 余談受入企業向け士業外国人技能実習制度法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例