問題解決 「笑顔」は、こんなにも人を幸せな気分にさせる 最近、この写真が好きなんです。笑なんかね、改めて思うんです。笑顔最強❣笑改めてそう思わせてもらえるキッカケは、コチラのサイトでした。先日の画像にも使わせていただいた元になります。だから僕はみんなに「笑って」って言うんだ。笑顔の素敵さがよくわ... 2020.02.13 問題解決外国人技能実習制度本質(生き方)特定技能
問題解決 一時帰国した技能実習生はちゃんと再来日していますか? たまには現場でのエピソードをお伝えしてみます。ある会社で受入中の外国人技能実習生が、体調不良で通院を希望。結論から言えば、細菌によるものではなく、体質的な炎症であり、抗生物質などで治まるものではないという診断で、ちょっと厄介な状態になりまし... 2020.02.12 問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 全て業者は一人ひとり、笑顔のコンサルへと変わっていく 私は、入り口から出口まで、俯瞰的に全体像を見定めてから、それぞれの局面で、どう立ち回るべきかが大事ではとお伝えし続けています。コレ、時系列的に見た、右から左的な二次元、直線的な意味だけではなく、立体的、四次元的に、様々な要因が絡んできます。... 2020.02.11 問題解決外国人技能実習制度当事者意識特定技能
問題解決 解体新書企画第8期募集、始まってます。 いつもながら、あまりに積極的に『売ろう』という気がない企画。苦笑というか、趣旨にコミットできる方しか来ないでくださいという、相当、上から目線な企画です。汗先日より、再度募集を再開しています。基本的には、ご存知の通り、『日々のブログ』での告知... 2020.02.10 問題解決外国人技能実習制度特定技能解体新書
問題解決 久しぶりにイラっとするご相談が届きました。 たまには、こんな事例もお話ししてみますね。生々しいコピペはお寄せくださった方に失礼になるので、オブラートにざっくり書いてみます。どうせ、騙す側の連中は、私のブログなど見ているはずがないので。苦笑ある国で、ある心ある日本人の方が、これまたある... 2020.02.07 問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 【業者側】技能実習生や特定技能の本質…みんな上っ面だけで振り回されている 昨日の続きです。前提も同じ。ただし、今度は業者側。監理団体や登録支援機関、有料職業紹介(送り出し機関側含む)ってヤツですね。『業者側が』、ナゼ、外国人労働者支援事業に取り組んでいるのか。儲かるからなのか。やりがいと言えるほどに、これらの仕事... 2020.02.06 問題解決外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)特定技能
問題解決 【受入企業側】技能実習生や特定技能の本質…みんな上っ面だけで振り回されている せっかくなので、昨日のお話の視点から考えてみて、いざこの技能実習生や特定技能に落とし込んだ場合、どういう流れになるのかについて、私なりに考えてみました。サイモンシネックに言わせれば、WHYから始まります。コレは本来は、『自分が』ナゼ、この業... 2020.02.05 問題解決外国人技能実習制度特定技能
問題解決 外国人労働者支援業界でwin4allへと導くリーダーへの成り方 この業界、デジタルが苦手なアナログ星人だったり、普段の業務ボリュームに追われ続け、業界以外のことに目が向かない方もたくさんいらっしゃいます。でも、色んな所から学べることはたくさんあって、たまには、こんな方からも、深い部分で学んでみてはいかが... 2020.02.04 問題解決外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)特定技能
問題解決 外国人労働者と接するコツ=人財育成のコツとは? ↑この画像、お気に入り。笑おはようございます。元技能実習生監理団体職員です。人にもよります。相手のキャラにもよります。私も、寄り添う、寄り添うと書いてきていますが、いったい、どうすれば寄り添えるのか。先日も、リーダーたれ、コミュニケーション... 2020.02.03 問題解決外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)特定技能
問題解決 外国人労働者受け入れ企業へ『人事評価システム』を案内して副業しよう!? 人事評価システムは、同一労働同一賃金対策になりうるのか?働き方改革と人事評価制度(システム)について、色々と丸一日かけて調べて勉強?してみました。まぁ、商機とみて、スンゲーたくさんの会社が、様々なサービスを提供していて、大手?老舗?のほんの... 2020.02.02 問題解決外国人技能実習制度当事者意識法特定技能