問題解決

スポンサーリンク
お金

再現性がメチャクチャ高くないからこそ、プロが介在する価値がある。

農業、漁業、建設業、食品加工業、製造業…モノづくりだろうが、対人サービス業であろうが、コミュニケーションが十二分に取れるという1点において、一定以上の再現性はとても高い。ですが、技能実習にせよ特定技能にせよ、コミュニケーションにストレスがあ...
お金

技能実習&特定技能業界の大きな根幹問題の一つに、リテラシー弱者との乖離をいかにして早く埋めるか…ってのがある。

何言ってんだテメー…ってほどの乖離をどう埋めるか…新規参入の経営者はおそらく口を揃えてこういうのでしょう。「儲からないならやる意味ない…」また、少し柔らかく言えば、「儲けが出ないとガンバってくれる職員に報いることはデキナイ」…と。じゃ、儲け...
お金

新規参入者がこの先10年生き残る方法

私がド素人で今から業界参入するとしたら…いや、私がアナタの新規参入をコンサル?するとしたら、どんなアドバイスをするか?…を考えてみた。学ぶ、早く、経験する、経験者を引っ張る今からでもこの先も学び続けるコレはって業界経験者と交流を深める最初無...
お金

特定技能でまったく問題がなく、マルっと利益にできているやり方とは…

言われてみれば、そりゃそーだよねってお話。儲かりそうだって新規参入してきた方々には、残念ながら特に時間的に難しいストーリー。端的に答えを言えば、技能実習で3年世話してきて、受入先も実習生も、問題なくウィンウィンなケースしか、扱わないこと。コ...
セミナーや座談会、他

監理団体実地見学ツアー参加者からの評価

先日、福岡開催を無事に終えました。コロナ感染も少々気にかかっていましたが、みなさん、とてもじゃないけど、感染に倒れているお暇のない方々ばかりで、つつがなく濃いぃ機会をご一緒させていただきました。今回、4名を大幅に超える7名でのご参加となり、...
受入企業向け

機構も労基も入管も、イチイチ教えてくれない、記載も具体的にない、外国人雇用の基本、基礎

入国再開後、新規参入者がうごめいてます。一人でも目に留まって、1社でも事故防止になるといいなと。 歴戦練磨の方には、何をいまさら…苦笑一般的に会社で総務系の実務を経験してる方に言わせれば、えぇ?そんなことも知らないの?…苦笑知らずに暮らして...
仲間

メンタルが持たない業界人が増えてる気がしてならない…

2022年…ジェットコースターのような8カ月。いや、去年の10月くらいからかなあ。2021年11月、やっとこさ1年ぶりくらいに、入国再開の声が公的に発表され、2020年時のレジトラとはまた違うエルフスなどの新たな仕組みが現れ、コレでまた…と...
お金

不満だったらヨソへ行ってもらうしかない…痛い目を見てない社長の感覚

約1か月後、10月に最賃が上がります。対象先では、今月中に契約更改の対応をしておかないといけませんね。世間の一般的な中小企業経営者だと、最賃対象者だけ必要最低限の底上げ対応をして、他のソコソコの給料設定している支給対象者には、この件での昇給...
受入企業向け

情報弱者、リテラシー弱者が危ういワケを具体的に…

こんな記事とツイートがありました。「無経験で高収入」実は東南アジアへの人身売買。台湾や香港を震撼させた詐欺の実態とはヤフー記事のコメントはコチラ。そんで、極めつけ?は以下のツイート。 お分かりでしょうか。対岸の火事と決めつけて読むのは、浅は...
お金

特定技能の職業紹介罰則…プロならキチンと把握して立ち回りたい

いつもながらの復習タイム。苦笑私のように脳スペックの低い場合は、こうやって都度確認しておかないと、ついつい、失念してしまう。先日、JACのHPチェックをしていた時に見つけたもの。なので、建設業に特化してみてみましょう。特に分野や業界問わず、...
スポンサーリンク