受入企業向け 特定技能制度へのクレーム集が公表されてた 入管が現行の特定技能制度について、大変興味深い統計を出していた。制度見直し及び制度運用見直しに関する報告図も多く、たかだか33ページなので、業界人はチェックしておくことをお勧めします。 細かい部分はアルアルばかり。情報発信してる方は、コレラ... 2022.08.17 受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
余談 私のことをインフルエンサーという人がいますが、たぶん違います インフルエンサーとは、影響力を持つ人のことを言うのだと思いますが、私は決してそのタイプではないと思っています。なぜならば…業界人が一般ウケするようなことは、何一つ発信してないから。笑もっと一部のお仲間の方々の方が、よっぽどインフルエンサーだ... 2022.08.16 余談
お金 プラットフォーム作りたい…の方々が全員成立しない理由 良かれとの思いから、色んなプラットフォームづくりに精を出す人たちがいる、全て見え隠れするのは、自分の利益につなげたいという思い。Web2.0の胴元を狙いたいってヤツ。まず、そもそもがビジネスモデルをわかってない。facebookのザッカーバ... 2022.08.15 お金
セミナーや座談会、他 大阪プチお茶会で感じたこと やっぱり私は、出会い系をしてるんだなあと常々。今回も気持ちの良い方々に様々お会いでき、それぞれの現場で、それぞれのお考えの下、日々、コツコツと取り組んでいらっしゃるんだなぁと、いつもの刺激、励み、支え、気づき(学び)をいただき、私もがんばろ... 2022.08.14 セミナーや座談会、他
余談 今回の出張時に感じたこと 先日、久しぶりの地域へ出張に行ってきました。当然のことながら、私の出張は特に、人に会うこと。お会いして、アレコレとお話してくること。今回も様々な方々にお会いしてきましたが、ある先での商談に同席してきた際に感じたことを書いてみます。ソコは、外... 2022.08.13 余談
本質(生き方) 組むべき相手の見分け方…ココができればスタート地点に立てる… 大変興味深い記事を拝見し、思わず取り上げてコメントしたくなりました。笑人間関係で「避けたほうがいい人」と「信用できる人」を見分ける簡単な方法冒頭部分を以下、引用します。お金の不安から自由になり、真の安定を得るために「自分の頭で考える」ことを... 2022.08.12 本質(生き方)
受入企業向け ちゃんとした受入先がたくさんあることを世間様は知らない 昨日、法改正の方向性について確認してみた。続きとして、『質疑部分』についても、丁寧に確認してみます。法務大臣閣議後記者会見の概要令和4年7月29日(金)【記者】勉強会では具体的にどのような意見が出ましたでしょうか。特に印象に残っている意見が... 2022.08.11 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
受入企業向け 技能実習&特定技能の次年度法改正の方向性を、丁寧に確認してみる… 先日、以下のアナウンスが出てましたね。法務大臣閣議後記者会見の概要令和4年7月29日(金)復習方々、ポイントを抜粋して、丁寧に救ってみていきましょう。『改めるべきところがあればしっかり改める』【特定技能制度】・運用状況の更なる把握・分析が必... 2022.08.10 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け 落ち着いても難儀な業界ルールのアップデート対応… 最近はロクに変化もないので、以前のように細々チェックしている人は減ったのかな。ある意味、このコロナ禍の激動の2年は、皆さん時間もあったこともあり、行政の各種アナウンスをチェックしキャッチアップすることに余念がなく、本当に日々移り変わるルール... 2022.08.09 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ業界アップデートまとめ配信法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
セミナーや座談会、他 前回大好評だった監理団体実地見学ツアーを、また開催してみようかなと… 当時、ご案内は諸々してきましたので、以下、ご確認いただければと。~事前告知…どうして開催したいのか?~ ~実際の具体的なご案内~ ~結果報告~ ひょんなコトから始まったこの見学ツアー。2021年11月当時、入国再開?!なんてタイミングだった... 2022.08.08 セミナーや座談会、他問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例視察ツアー