問題解決 今の働き方の生存戦略的グラデーション 時代は、ドンドン頭脳労働にシフトしていっていると思われます。だって、体を使えばできる仕事、誰にでもできる仕事は、やっぱり低賃金で、生活がままならなくなっていくから。好む好まざるを得ず、そういう時代だってこと。昔は、頭なんてどれだけ良くたって... 2020.06.14 問題解決本質(生き方)
お金 不法就労が当然のごとく増えているし、その取り締まりもまたコロナ禍は難しいから… 弱者が切り捨てられていく、弱肉強食の世界。現実は、悲しいほどに実は、平等であり公平です。コロナでスッポリ抜けていますが毎年、この6月は、「不法就労外国人対策キャンペーン月間」に位置付けられています。入管はこぞって、この時期に焦点を当てて、不... 2020.06.13 お金受入企業向け士業外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け
受入企業向け 技能実習生や特定技能者が来ない間に、しておくべきこと。 *今回、めっちゃ広い話から、就業規則をどうしておくべきかなど具体的な話まで落とします。苦笑全社会人個人事業主化を言い続けて早数年。ジワジワと加速していく社会の常識、通念、価値観、方向性の変化。法が追い付いていない部分も多々ありますが、流れは... 2020.06.12 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
お金 これからも日本に外国人労働者が列をなして並んでもらえるためにすべきこと とてもとても嬉しい記事が載っていたので、ご紹介させてください。「生産性向上!」は時代遅れのスローガンだ『勤勉な国の悲しい生産性 なぜ経営の正義としてまかり通るのか』確かにAIを含めた、様々な技術革新によって、人手不足の解消に寄与されると言わ... 2020.06.11 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け解体新書
受入企業向け 分水嶺にいる今、選択を見誤らないためには… いつものごとく、技能実習や特定技能のことは、ロクに取り上げなくなっているのは、技能実習バカや特定技能バカでいては、この先、生き残ってはいけないと思うので、結構前から、こんなことを書く機会が増えています。もともと、マインド、考え方、向かうべき... 2020.06.10 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け 日本側の外国人労働者需要は減らないも、送り出し国からの供給が減るかもしれない理由 昨日は、外国人労働者が減らない理由と書きましたが、実は減る理由もあると思われます。その考え方から今日は書いてみます。ウィズコロナが少なくとも当面は続くことが想定されています。一部で、業界人の多数が寄せる希望的願望がたくさんシェアされるので、... 2020.06.09 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
お金 求人が大幅に減ると、必然的に労働者が余る。でも、余るからといって外国人労働者は減らない理由。 加藤大臣会見概要より、以下抜粋。(令和2年5月29日(金) 9:40~9:52)令和2年4月の有効求人倍率は1.32倍と前月より0.07ポイント低下しました。正社員の有効求人倍率は0.98倍と前月から0.05ポイントの低下となり、平成29... 2020.06.08 お金受入企業向け問題解決外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け 技能実習生、特定技能のこの業界で、ドンドン勝手に伸びていく人はこんな方々 最近、ゆーちゅーばーにトライしている私。笑面白がって(不謹慎でスミマセン。汗)解体新書企画に継続してご参加くださっている方々に、お話をお聞きしました。つか、別にゆーちゅーばーになりたいワケじゃないんですが、今の時代、こういう肉声、質感、温度... 2020.06.07 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け解体新書送り出し機関
余談 みんなわかっていて、できないことばかり。。。どうすれば? お金が欲しいけど、お金を求めるとついてこない。逆に、誰かの為に、できることを探して、考えて、アレコレとやり続けていると、振り返ってみれば、お金が入ってきている。情けは人の為ならず。勉強したほうが良い。色々とトライしてみるべき。わかっちゃいて... 2020.06.06 余談
受入企業向け 今までとは違う世の中なのに、今まで通りのことしかできない人たち ちょっと厳しい言い方になるかもしれません。技能実習生、特定技能者、技人国もインターンシップも、留学生も、全てはいつ来るかわからない。で、待ち続けるだけの人たち。今いる外国人の方々のお世話をひたすらして、じっと我慢の方々。本当に、それ”だけ”... 2020.06.05 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関