登録支援機関

スポンサーリンク
問題解決

本気でこの業界で稼ぐごとを、キレイごと抜きに考えてみた。

稼ぐことを考える場合、すでに稼いでいる人は、 どのように稼いでいるかを見てみると、 そこにヒントがあるように思われます。 *私自身、士業でも送り出し機関の人間でもないので、  日本国内での業者側の稼ぎ方になります。 おそらくイチバン稼げてい...
問題解決

最近当方へ多いお問い合わせを書いてみます。

まずは、組合設立、そして監理団体の許可申請。 この辺りは、ご自分たちで対応される方が多そうです。 問題はその次。 組合は設立できる。 監理団体の許可も何とかなる。 受入希望先もある。 じゃあ、実際に、提携送り出し先をどこにしよう。 (申請時...
セミナーや座談会、他

先日、お招きいただいた勉強会で感じたこと。

以前よりご相談くださっていた先へ、 先日、お邪魔させていただき、勉強会に参加させていただいてきました。 講師なんておこがましいですといいつつ、 スタッフの方々の前で、様々お話してきました。汗 様々思ったのは、 私がまだまだ不慣れであるという...
問題解決

外国人労働者就労支援業界の第6期解体新書企画、募集を開始します。

取り組み続けている私たちも、本当に色々勉強させていただいています。 未だに新たな学びや気づきがあり、移り変わり続ける業界を、 みんなで、キャッチアップして、支え合っています。 さて、営業案内です。 興味ない方は右上の×ボタンをポチっと押して...
問題解決

外国人技能実習生や特定技能労働者の『借金』の是非について

インドネシアでの特定技能の覚書が締結されました。 同時に、他国に先んじて、 インドネシアは、国として一元管理がなされるようです。 現実的な詳細は、未だわかりませんが、 国が全て対応してくれるのであれば、 送り出し機関も要りませんね。 特定技...
余談

情報に『かけがえのない付加価値』を見出せる人と、そうでない人の違い

どうも人はカタチのあるモノにしか その価値を認識できない方が多い。 (土曜だし、ツラツラ書いてみます。  お暇な方はお付き合いください。) いつだってどんなことだって、 人は常に道を選択しながら 日々暮らしています。 なので、 自身の人生を...
問題解決

外国人技能実習生と受入企業の上手な監理(ハンドリングやグリップ)の仕方

色々な方とお話していると、 本当に気付かされることがたくさんあって、 それもまた根本的な部分であると、 ありがたくて涙が出てきます。 今回も、一つ一つ例を出してお伝えしてみます。 受入企業のグリップの仕方。 実習生のグリップの仕方。 特定技...
問題解決

送り出し機関の格付け評価ランキングサイトの是非について

格付け?評価?ランキング? 『いい送り出し機関』とは何をもって示すのか。 どうしても批判的に聞こえてしまう面があることは、 まずもってご容赦願います。 また、こういった取り組み自体に悪気もなく、 逆に業界健全化の足しになればとの思いが溢れて...
問題解決

外国人労働者 雇用受け入れセミナーに参加する意味

今までも、そしてこれからもっと、 外国人材の就労についての採用セミナーが、 特に都会で開催されることでしょう。 先日も、早々と特定技能の採用についてなど、 あるところで開催の案内が出て、満員御礼になっている様子。 こういうセミナーに参加を希...
問題解決

入管、機構、JITCO、労基、中央会、また担当者によってナゼ返答がそれぞれ違うのか?

よくお役所に問い合わせると、アッチではこう言われ、 コッチではこう言われ、どうしたらええねん!?と、 振り回され感を味わいます。 さらには、 あの地域ではこう言われてOKだったのに、 この地域では全然ダメだったとか。 かつてはこの線で問題な...
スポンサーリンク