外国人材活用

スポンサーリンク
受入企業向け

自分の指導力が全くないことにも気づけない経営者…技能実習生、特定技能者の育成方法とは

最近、久しぶりにちょっとしたトラブルがあって、 いさかいを収めるべく、外国人労働者6名が住む寮へ出向いてきました。 まぁ、色々なお話をしてきたのですが、 終始笑顔でみんなでしゃべってました。 かたや、私に相談してきた社長は、彼らの一部の態度...
受入企業向け

どこにでもいる残念な事例から見て、技能実習、特定技能での受け入れに関わる人が気をつけねばならないこと

先日、こんな残念なニュースが流れました。 “同じ家に2度も押し入る”女性宅に強盗に入り性的暴行容疑のベトナム人逮捕 6/17(水) 11:55配信 間違えていただきたくないのは、 歩行者が多いところへ、車で突っ込むあまりに身勝手な日本人もい...
お金

これからも日本に外国人労働者が列をなして並んでもらえるためにすべきこと

とてもとても嬉しい記事が載っていたので、 ご紹介させてください。 「生産性向上!」は時代遅れのスローガンだ 『勤勉な国の悲しい生産性 なぜ経営の正義としてまかり通るのか』 確かにAIを含めた、様々な技術革新によって、 人手不足の解消に寄与さ...
受入企業向け

コロナ対策も外国人労働者支援事業も気をつけるべきは同じ

どちらも、 1、正しい知識、正しい法律、正しい現実を『多面的に』知る。 2、適切、適正に都度入手した判断材料を元に、自分の頭で判断して行動に移す。 3、結果を自分が享受する。 ね、同じでしょ。 コレらを1や2のステージで 都度都度間違えてい...
受入企業向け

うん、うん、その通りな採用の大原則、外国人労働者ならば余計に。。。

珍しく?Twitterで良いツブヤキを見つけました。 採用の大原則を教わった事がある。 1「何か、違和感がある」人はどんなに優秀でも採用するな 2「休日のスーパーマーケットで会ったら挨拶したくなる人」を採用しろ 3「面接の印象」は大事だが盲...
受入企業向け

まだまだできていないことばかり…ドンドン新しい取り組みをしよう!

単に私が飽きっぽいからなのかもしれない。 ルーティンな作業が苦手だからかもしれない。 であっても、 新たな取り組み=過去からの延長線上ではない取り組みに励み、 いっそワクワク楽しみながらトライしてみることをお勧めしたい。 フツーはたいてい、...
受入企業向け

この外国人労働者業界の明るい未来を具体的に描いてみた

先日、色々手続きがやっぱりメンドクサイねーってお話ししてました。 全部、お役所がオンラインでつながってくれればいいのに。 AIが全部やってくれればいいのに。苦笑 そういえば、 先月の講習会にお招きいただいた際にも、 そんな話をしました。 最...
受入企業向け

外国人労働者支援業者がストレスなく生き残る方法(別角度から)

ふとツラツラと考えていて、思うコト。 日本国内の業者は受入側の企業から負担いただくおカネで、 ビジネスとして取り組めています。 色々と生き残る方法をお伝えしてきていますが、 もう一つ、王道を思いついたので、 ご参考まで。 実は、他の方々も取...
問題解決

「令和未来会議 2020“開国論”」NHKスペシャルについて思うコト。

一言。 国に頼っているコト自体が間違っている。 この番組で、よぎさんが怒っていましたが、 正にごもっともな意見。 でも法社会において、 法が定めたステップを踏まねば、 態勢が整えられない、法社会の限界があるので、 そもそもが法に、国に頼るコ...
問題解決

技能実習『宿泊』について群がる方々へ

いよいよ、去る25日に解禁されましたねーしゅ・く・は・く! さてさて、宿泊狙いの方々は、 どう立ち回られていくのでしょうか。 あぁ、否定的なコトを言いたいワケじゃないのに、 ついイライラして批判的なコトを書いてしまいました。 ご容赦ください...
スポンサーリンク