やりがい

スポンサーリンク
仲間

いよいよ企業レベルの格差が加速していく…技能実習生も特定技能も無関係ではいられない。

世の中、今、VUCA時代なんですって。奥さん、ご存じでした?笑Wikipediaより。--VUCA(ブカ、ブーカ)はビジネス用語。Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambig...
問題解決

思いやりは知性がもたらす…頭脳労働できない人は成果を獲得できない

思いやりは知性がもたらす。相手を思いやることができたとしても、その行為が、相手に間違いなく届き、なおかつ、相手が主観的に嬉しくなってしまう点にフォーカスされていなければ、相手は笑顔でありがとうとは言わない。(別に相手に求めない場合もあるけど...
仲間

技能実習生や特定技能者の転籍、転職が困難な現実を事前に知っておこう

想定内ではありますが、最近、当方にまで色んなお話が続々と届きます。受入先がコロナ解雇を決断した。事前の連絡があるならまだしも、予告なく倒産した。(倒産は確かに予告があるハズもなく…汗)背に腹を変えられない経営者の苦悩も分かりますが、社会は結...
仲間

この時期に、解体新書企画に参加する理由

いつもながら、たまには書いてみようかと。はてさて、外国人労働者が往来できなくなっているのに、今、この時点で、解体新書企画へ参加する意味はあるのでしょうか。フツーならば、そう考える人もいそうですが、今月初旬に再募集を始めて、また数人、お金まで...
お金

監理団体や登録支援機関、行政書士業の、次の一手が見つかってない方へ

新規の外国人労働者は当面やってこない。それは、現在、在留中の技能実習生や特定技能者、技人国の外国人労働者の、申請や就労支援、生活支援をする以外に、業務はないことを意味します。彼らは諸状況に応じて、帰国していく。留学生から特技試験合格して、在...
受入企業向け

技能実習並びに特定技能業界は、アフターコロナを控えてどう動くべきなのか…

昨日、トンネルの先は見えないとお伝えしてみたところ、案外、みなさん同様に、不安や心配になっているんだろうなぁと感じました。昨日のコメントはこちら。特に経営側の立場からは、一職員に向けては、大丈夫…今いる子たちの監理費(支援費)収入は途絶えな...
余談

アナタは何のために日々働いていますか?

高校生の息子と一緒に下町ロケットを見ました。(先日、総集編?とかでやってたんですねー)中小企業の会社が苦境に立たされて、ソコの有能な社員が、大手に引き抜かれそうになりました。その時、部長が社員に問いかけたのは、オマエは何のためにこの会社にい...
受入企業向け

コロナうつ、コロナハラスメント…メンタルをやられないためには…

まず、TVや新聞を見ないこと。なんなら、SNSも見ないこと。笑情報が溢れかえり、脳が整理をつけられず混乱しているので、不安定感を感じて、メンタルが、くたびれちゃう。汗あと、そもそもメンタルがくたびれている人とお話ししてばかりいると、自分も知...
受入企業向け

本当に今、正にアナタの真価が問われている

今までさんざん様々なことをお伝えし続けてきていますが、正に今、アナタがホンモノかどうかが問われています。私がホンモノかどうかは、アナタが判断すればよいことですし、私自身、まだまだホンモノではないと思っていますので、謙虚なアナタと同じ状況です...
受入企業向け

コロナ対策も外国人労働者支援事業も気をつけるべきは同じ

どちらも、1、正しい知識、正しい法律、正しい現実を『多面的に』知る。2、適切、適正に都度入手した判断材料を元に、自分の頭で判断して行動に移す。3、結果を自分が享受する。ね、同じでしょ。コレらを1や2のステージで都度都度間違えていたら、3が大...
スポンサーリンク