仲間 初対面の受入希望先で、営業行為をしてきた… 先日、久々に初めてお会いした経営者の方。田舎の従業員20~30人前後の製造会社さん。社長さんも60は超えているけど、今でも現場に入って働いてる方。まずはご挨拶と、キッカケと自己紹介方々、自分が何者であるかを簡潔に…その過程で、ちょいちょい社... 2022.06.17 仲間受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
受入企業向け 当事者じゃなきゃ、救えるものも、救えない… ある意味、昨日の続きです。100の言葉を投げるよりも、響けばいいなと、こんな動画を…懐かしい…私、大好きでした💛『どうして現場に血が流れるんだ!』『どうしてカワイソウな外国人が生まれるんだ!』当事者じゃないと、わかんないし、そのケースでは、... 2022.06.15 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例解体新書送り出し機関
お金 人権派必見、カワイソウ外国人を救う方法 先日、またNHKが「カワイソウな技能実習生番組」を作りましたね。あまりにも作為的な番組構成が続き、どこかから声が届いたのか、少し穏やかになってましたが、やはり一方的な視点しか紹介されない構成でした。まあ、メディアは見られてなんぼですし、様々... 2022.06.14 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例解体新書送り出し機関
アカデミー 僕たちは新たな文化、『和する文化』を築いてるんだ… 多文化共生…個人的には、フワッとしてて、具体的にどうしたら良いのか、どうもピンとこない。SDGs…サプライチェーン…人権問題…む〜ん、コレらもまた、ピンとこない。ドコか遠くで動いているコトと、なかなか自分事に捉えられない。日本人の、私達にす... 2022.06.13 アカデミー仲間受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け自分でも良いこと言ったかもって思えた自画自賛カテゴリー笑解体新書送り出し機関
お金 特定技能の転職は、本当に大変… わかっちゃいても、転職(正確には転籍かな)は大変。日本国内で在留中、期間満了にて離職予定。4年以上、見てきた人材なので、本人希望を確認し、知り合いに頼んで、受け入れ希望の候補先を見つけてきても…便宜上、現受入先をA社とし、次の受入希望先をB... 2022.06.12 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
問題解決 業界人の新人教育、皆さんどうされてますか? 最近、配属ラッシュも続き、通常業務もあって、相当大変な日々を過ごし続けている方が多いと感じる、今日この頃。倒れていませんか?スイッチ、いきなしオフになったりしてませんか?人間、機械と違いますから、延々と無理が続くとは限りません。特に属人的に... 2022.06.11 問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例解体新書
お金 「無知は罪」なのがこの業界で、なおかつ「無知の知すらない」のもこの業界😢 「無知の知」(または「不知の自覚」)とは自分に知識がないことを自覚するという概念です。「自分に知識がないことに気づいた者は、それに気づかない者よりも賢い」ということを意味しています。ソクラテスじゃないですが、昔から、どんなに経験豊富な方々で... 2022.06.10 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例解体新書
お金 さぁ、大淘汰時代が始まった…倒産は否が応でも増えてゆく いやいや、加速は止まらないですね。3,4,5月と賃金アップの警鐘と啓蒙と、『具体的な無理のないやり方』をアナウンスしてましたが、それぞれに対応はお済みですか?ちゃんとスタート切れてますか?【独自】「最低賃金1000円以上」25年度にも…政府... 2022.06.08 お金受入企業向け問題解決国籍問わず、採用前の必須チェック士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
受入企業向け やっと法的にも監理団体が罪に問われた!当事者でなくとも責任は免れない! 出ましたね、岡山の暴力事件の行政処分!メディアに出てから約4カ月と処分確定&公表までのスピードも早い方でした。画期的だと思うのは、監理団体もきちんと処罰を受けたという事!「当事者はあくまでも受入企業、実習実施機関なのだから、監理団体は当事者... 2022.06.03 受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ業界アップデートまとめ配信業者紹介サービス法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
受入企業向け 不良外国人をやっつけろ!悪質ブローカーをぶっ潰せ! どうにも、説教くさくなってかなわん…苦笑大変余計なお世話ながら、警鐘と啓蒙を流そうとすると、「うるせー、テメーに言われんでもわかっとるわ!」的な内容になってしまう。涙でもね、コレばかりはどうしようもない。私は自分に言い聞かせるために、グダグ... 2022.06.02 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関