やりがい

スポンサーリンク
受入企業向け

ナゼ、みんな、法律が守れない世の中なのか…

「見過ごさないでって、私のゴーストが囁くの…」 法律を守る…たったこれだけのことですが、できない人は、山ほどいます。かくいう私もまた、すべからく守れているとも思えません。ナゼでしょう?どれだけのハードルがあるか、きちんと整理して確認してみま...
余談

同世代へ送るアラート…食っていける自分であれ!

私、ずっと全社会人個人事業主化を言い続けてる。先日、こんな記事を見つけた。「全員70歳まで雇用は難しい」資本主義、経済社会において、損得勘定は最低限必要であり、差し引きで利益が生まれる経済活動でない限り、事業そのものが成り立たない。みんな大...
仲間

「だってしょうがないじゃない」→「オモロイからしょうがないじゃない」

ここ数年、ルールの細分化、変更、上書き更新などが止まらない。情報化社会が進み、今まで見過ごされ、泣き寝入りしててきた諸問題が、浮き彫りになり皆に知れ渡る時代。SDGs…誰一人置き去りにしない社会として、マイノリティーの多様性が尊重され、社会...
受入企業向け

こんなクソヤローがいるのは日本という国が悪いから、国家自体を潰せ、刷新せよ…

こんな信じられないクソヤローがいた。「服一枚で帰るか、死か、拷問されるかの3択で選べ」刑事裁判史上異例の懲役41年が下った男の残虐すぎる犯行《熱した孫の手の柄を女性の陰部に…》こんなしがないオッサンにも、癒しと潤いをくれる女性に対し、ふざけ...
受入企業向け

アホンダラのベトナム人に言ってあげて欲しいこと

TikTokでこんなん見つけた。お父さんが娘さんに伝えたかったのは、『覚悟』のことだと思う。ココ、今の時代、すぐにパワハラだの人権問題だのと騒ぎ立てられると、怖がってシッカリ説教しない人もいそうだけど、まだ戻ってこれる可能性のあるベトナム人...
セミナーや座談会、他

さて、今度は『”個別”賃上げサポート』のオファーを投げてみます

先週の、東京出張時に打ち合わせしてきた、大事な要件のうちの一つ。というか、懲りずにトライしていきたい、とっても大事な視点の一つ。日本が、この業界が、この先も様々変化しつつも、生き死にさえ左右する根幹の問題。楽観的に言うならば、おそらく世界は...
お金

自分事か他人事か…その意識差が命運を分ける

中小企業の淘汰は避けられない。資金も、働き手も、後継者もない】日本の中小企業「あまりに過酷な状況」が数字で明らかにちなみに、ヤフー記事のコメントも。ホンモノしか生き残れない。ずいぶん前からそう思って、自分も必死にやってきました。ただ、悲壮感...
受入企業向け

業界でご高名な方に、久々にお会いしてきた…

先日、久々に東京へ出張に行ってきました。久々の東京での予定は、相も変わらずピンポイントでの行き来しかないので、移動しては誰かとお会いしてアレコレとお話し、また次の場所へ移動する…こんなのを2日間やってました。苦笑その中で、久しぶりに、あるご...
余談

ナゼ、有識者、経験豊富な方々は、偉そうなのか…(もちろん、全員じゃないよ)

こんなに物知りな方が、ナゼ…どうしてこんなにも苦労してこられた方が…鋭い切り口や、的を得た意見を述べる方に限って、人の意見を、否定したり、卑下したり、論破しようと意気込む強い言葉で、相手を非難するケースが多いのでしょうか?確かに、発言してい...
受入企業向け

この先、生き残る監理団体、登録支援機関とは

いくつもポイントはあり、総合力でしかありませんが、思うところを列記してみます。なお、イチイチ書くと読みにくくなるので、いつも通り、技能実習の監理団体を代表格として、書いてみます。それぞれご覧の方々のポジションに置き換えてごらんになってみてく...
スポンサーリンク