喜び

スポンサーリンク
受入企業向け

技能実習、特定技能の業界は、自己超越しなきゃやってられない

たぶんこの業界でドハマりしている私たちは、常に自己超越を目指しているのかもしれない。マズローを知らない方のために、ちょっとだけご紹介。アブラハム・ハロルド・マズローは、アメリカ合衆国の心理学者。彼は人間性心理学の最も重要な生みの親とされてい...
お金

外国人労働者業界で、利益の最大化を目指すならば、こうすべき!

副題とすれば、『ボリュームアップよりクオリティーアップのほうが、圧倒的にメリットが大きい理由』というお話をさせてください。前段階として、ちょっと業界違いのお話をさせていただきます。あるところで、こんなお話を聞きました。若い女性のお話です。彼...
仲間

あと10日で締め切り!みんなで広げよう!笑顔の輪😆

さて、先月下旬より、SNSでは何度かご案内させていただいています、『笑顔でありがとうコンテスト』。エントリーの締め切りが、あと残り10日となりました。(あ、正確には今日入れたら11日でした。苦笑)まだまだ、すっごくたくさんではありませんが、...
仲間

どんな状況であっても、笑顔を忘れないで大事にしていきたい。

コレを掲載している頃には、何枚まで増えているのかわかりませんが、日に数枚のペースで笑顔が集まってきています。私たち、いったい何のために目の前の業務へ取り組んでいるのか。たぶん、ひとえに、自分が楽しいからです。ナゼ、楽しいかって聞かれたら、こ...
受入企業向け

アナタの周りに外国人技能実習生の笑顔はありますか?『笑顔でありがとうコンテスト』エントリー方法

さてさて、先週から一部で先走り案内を始めています、第二回『笑顔でありがとうコンテスト』。昨年に引き続き、開催決定!今回は、ちゃんと?コンテスト形式での開催です。応募期間:11月1日~11月30日投票期間:12月1日~12月20日上位発表:1...
お金

私たちは単なる「ビジネス」をしてるんじゃない、『文化』を築いてるんだ…

この業界で常々思うのは、ビジネスであって、ビジネスだけじゃないってこと。今までのビジネスとは、相手に付加価値を提供して、相手に満足してもらって、自分たちも満足する。相手にとって必要不可欠な付加価値を提供することで、対価を頂く。今でも決して間...
受入企業向け

ある大先輩に改めて言われて、妙にしっくりきたこと。

ある時、ある場所で、親交のある大先輩を交えて色々なトークをしていた際に、この業界では有名な、技能実習生保護に当たり、ご活躍されていらっしゃる方の話題になったとき、(一部修正済み)--(こういう方々は)事が起きてから出てきますからね。共産党も...
お金

なんか久しぶりに書いてみます。

当ブログへおいでくださる方々へ。特に、最近おいでくださっている方々へ。当ブログの最初?にある、①初めて当ブログへいらした方へ②『目指すべきNEXT STAGE』とは③フロー(flow)この辺りをご覧くださいませ。私、5年くらい前から、毎日ア...
受入企業向け

技能実習生、特定技能のこの業界で、ドンドン勝手に伸びていく人はこんな方々

最近、ゆーちゅーばーにトライしている私。笑面白がって(不謹慎でスミマセン。汗)解体新書企画に継続してご参加くださっている方々に、お話をお聞きしました。つか、別にゆーちゅーばーになりたいワケじゃないんですが、今の時代、こういう肉声、質感、温度...
受入企業向け

この業界には表に出ない勇者がたくさんいることを、メディアも世間も知らない…

なんかですね、改めてそう思えることが続いたんです。もはや、私の周りでは当たり前の行為なんですが、その当たり前が、どれだけ大変で、どれだけ多くの方々が日夜ご尽力されているのか。先日も、マヂか?というトラブルに対して、食いついてきた新聞社の方が...
スポンサーリンク