外国人技能実習制度 監理団体と登録支援機関の数は、この先、減るのか、さらに増えるのか? たまにはココにも書いてみよう。 -- 許可監理団体一覧(令和4年1月23日→令和5年2月15日現在) 一般1,914→1,912団体(内介護594→594) 特定1,689→1,686団体(内介護563→563) 小計3,603→3,598... 2023.02.23 外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け 拡大シェアキャンペーン…届く届く…どんなのが届いてるかというと… 一部、届いてる資料各種の題名を列記してみましょう。 (てか、題名が中身を表してるものばかりじゃないので、翻訳してます) 【特定技能】 ・特定技能とは何たるかのオリジナル説明資料 特に受入先へわかりやすくポイントを整理してまとめ直してるヤツで... 2023.02.20 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
業界アップデートまとめ配信 今後、運用要領はもっと増えてくのか(1,000ページ以上)?それとも減っていくのか(現状の600ページ以下)? ふと思った… この業界でのマニュアル(今回は公的好評書面全般を指して言ってます)って、増えていくのか? それとも、減っていくのか? イメージしやすいコトを言えば、 大昔?、スマホやガラケー、いや、PCなどを購入した際、 『ぜってー読まね... 2023.02.17 業界アップデートまとめ配信
受入企業向け 日本の外国人労働者受入業界の行く先の解像度が、また少し上がった気がする… 先日、久々に男性性と女性性についての話に触れました。 人は男性性も女性性も、両方の性質を持ち合わせている。 歴史を振り返ると、平和な時代では女性が強い…というか、前面に出てくる感じ。 (別に男が偉いとかそういう意味じゃなく) また、情報化が... 2023.02.12 受入企業向け士業外国人技能実習制度特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
SAVE 特定技能周りの方にこそ、有効活用して欲しい「大百科」 現在、鋭意制作中の大百科。 特定技能についても、しっかり網羅されているのですが、 特に技能実習経験もなく、 登録支援機関の職員として、新規参入してきた方にこそ、 見てほしいと思う部分は… トラブルについて。 たぶん、一番わかりやすく、とっつ... 2023.02.10 SAVEセミナーや座談会、他仲間受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例解体新書送り出し機関
問題解決 技能実習と特定技能の『大百科サイト』、作り始めた… あぁ、やりたいことだらけで手が回らない… やらねばならないことも目白押しだ… 選択と集中…大事ですね。汗 さてさて、 取り組みたいと思っていた矢先にコロナ禍へ突入にて、 延び延びになっていた解体新書企画の専用サイトのリニューアル。 改め... 2023.02.01 問題解決士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例解体新書送り出し機関
士業 「外国人雇用状況」の届出状況まとめ→外国人労働者数の統計からわかること ミンナが好きな代行業をしてみます。笑 先日、また毎年の統計数字が公表されましたね。 「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和4年10月末現在) ~外国人労働者数は約182万人。過去最高を更新。~ 運用要領どころか、こういった資料もまた、 ち... 2023.01.31 士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
受入企業向け 現場の方が自身の業務を楽にさせるコツ アレしろコレしろ、アレするなコレするな、 膨大な業務に押し潰されそうにあえいでいる現場従事者に、 法やルールの変化なんて、とても丁寧に見ている時間なんてない。 となると、肝心要は司令塔になります。 アレしろコレしろ…を現場がちゃんとやってる... 2023.01.28 受入企業向け外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
受入企業向け 労働者を守り切れない経営者(会社)には、罰が下される… 時代について行けない方々は、 ふるい落とされていきますね。 生き残っていくために、 いや、どうにも引く手あまたでナゼか生き残ってしまうために、 日々楽しんでいきましょう! 年明け早々の行政処分は、安衛法罰金刑シリーズでした。 たった一度... 2023.01.24 受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
お金 「ルールの細分化」が招く「リソース浪費」問題 昨日の続き…とも言える、ルールの細分化が招く弊害。 ある監理団体先に、機構さんが実地検査に入った。 午後1時から、夕方6時を過ぎても、ずっと検査していたらしい。 目を付けられて致し方のない先かと思いきや、 結構真面目に取り組み続けている団体... 2023.01.21 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識法特定技能登録支援機関向け監理団体向け