送り出し機関

スポンサーリンク
受入企業向け

寄り添うとは…その仕方も正直よくわからない方へ

昨日のちょっとした続きです。みんな色々抱えているから、毎日、目の前のことで忙しいから、ついつい、保育園の頃、幼稚園の頃に教わったことを忘れてしまう。 寄り添うとは、そもそもが、相手を認め、受け入れることから始まる。相手との関係性構築の始めと...
仲間

残念な方々は、想像力も実体験もろくにないほどに、逃げて避けて未成熟のまま過ごしてきてしまったんだと思う。

外国人労働者は、えてして未成熟な若者たちなのだから、相手にしてお世話をするなら、人として包容力や許容力もありつつ、あるべき姿へと導けるくらいには、大人として成熟していないと…。 大人になるってのは、自分で自分の生き方を決めて、歩んでいく(生...
余談

山を登るかの如く、受入を進めましょう

GWに、弟と山登りをしてきました。登って、下りてくる間に、感じたことは…登山道は、大中小の岩岩岩、石石石、土土土、木々や枝、木の葉、砂利、砂、湧き水、日差し、日陰、斜面、高低差、足の裏が痛い程の突起、履いてるシューズのソールの厚さによっては...
余談

「縁の下のイミグレ」見てみた、実にオモロイ!

数日前にSNSで拡散されてましたね。ご覧になった方も多いのでは。今月いっぱいドナタでも見れます。ぜひ、GWの終盤、お時間あるときにどうぞ。(1:17:27)最初、業界病で細かいツッコミどころ満載でスタートしますが、中身は実に面白い。色々と端...
受入企業向け

育成育成言うから、面倒くさいイメージばかり先行して億劫になる…

一人じゃ望まなかったことばかり 魔法と呼ぶには野暮ったいか?握ったメッセージのその先へ♪ 運用要領600ページ読め!そう言ってればみんな読むなら楽チン業界。世界はそんなイージーじゃない。ソレと同じなんだよね。騒いでるのは、どうだオレサマスゲ...
受入企業向け

多様性の尊重と言いながらテストでしか是々非々の客観性を担保できないという思考停止な過去からの呪い

雑な悲観なんて要らない 前例とかも役に立たない選び出すのは 特別な未来なんだ♪ブラボー!コレが北風と太陽であり、アウフヘーベンであると感じます。自然というか、流れとも言えそうですね。何か新たに学ばねばならないとか、この実体験をしてなきゃ身に...
余談

自分を自動化してしまうとラクですよー!

じゃあ依然 僕をやるだけだ期待しろ 全世界♪覚えること、調べること、聞くこと、理解すること、咀嚼すること、経験すること、気づくこと、学ぶこと、考えること…もう勘弁してください、お願いします〜涙っていう、この業界で、ラクになりたい人って、ほぼ...
受入企業向け

忘れた頃に改めて書いてみる…枝葉末節のルールの話。

check mateのはずが闇は続く人間の業は厄介だな♪勧告で受入停止となる。行政処分として公表されるわけではないものの、水面下でその先、いくら申請しても、どれだけ待っても、許可は下りない。いちいち教えてもくれない。知らぬ受入先にしたら、付...
YoutubeLIVE

「YoutubeLIVE」と「Zoomお茶会」の違い

正義感なんて邪魔なのに肥大してく この願い♪私、様々な業界人の方々と、色々な交流を図っていますが、その中に、似て非なるWeb上での取り組みがあります。 一つは「YoutubeLIVE」。気のいいお仲間の方々と、何のコミットもせず、最近どーよ...
受入企業向け

適正適切な支援の在り方は、女性から学ぼう。

ストーリーは未だ数奇まみれ予測不能の連続だな♪半引きこもりの私、雨が降ってきたらお洗濯物を取り寄せなくっちゃっ...って、やっと動けるようになりました。朝晩の食材の買い出しからお料理、洗濯、子どもの世話、トイレにお風呂掃除…。シャンプーやリ...
スポンサーリンク