お金 今の時代の働き方とは、具体的に私の事例で書いてみる 勘違いしている方も多そうですが、こうやってグチグチ書いてること以外、一般的な皆さんと何ら変わらない。むしろ「自分、不器用なんで...」って感じで、事業(とも言えないレベル)なんて好きでアレコレやってること以外、器用にアレもコレもとできないタ... 2023.08.17 お金余談複業講座(求心力マーケティング)
余談 色々言う人は多かれど、本気で動いている人は少ない… カワイソウだ…権利が…自由が…なんて方々はともかくも、困窮している外国人の方々に助けてもらおう...それが彼らも希望してくれ、日本の企業の助けにもなり、自身もご飯が食べられるならと、この業界で頑張っている方々は多かれど、(単に「儲かりそうだ... 2023.08.16 余談
余談 今なお色褪せない攻殻機動隊…監理団体の現場職員は攻性の組織の一員 お盆休み中ということで、久々に少し観てやっぱり思ったこと。なお、お盆休みってないんだけどね、仕事か趣味かわかんない私にしたら。笑名作は何度見てもオモロイし、発見がある。皆さんに見て欲しい最高のエンターテイメント作品の一つ。 (以下、ご存知の... 2023.08.14 余談
受入企業向け 最賃格差が広がるほど日本の地方の若者たちは東京へ出ていく… もはや、外国人の出稼ぎ労働者の問題ではない。だって、地元の853円より、東京の1,113円のほうが良いから。172時間計算だと、853円☓172h=146,716円1,113円☓172h=191,436円その差、44,720円/月1年だと5... 2023.08.06 受入企業向け
余談 保守的すぎる日本人はこの先のSPEED時代に取り残され後進国になっていく 失敗を恐れる…周りの目を気にする…周りに合わせる…目立ちたがらない…他人様に万が一にも迷惑をかけるくらいなら自分が我慢する…一見、素晴らしい国民性ですが、SPEED時代、多様性が許容される時代では、むしろ個を主張できない人は立ち遅れていく。... 2023.08.05 余談
仲間 はじめに言葉ありき 新約聖書の第1章…。この業界もまた、言葉しかない。ルールも、契約や諸条件も、マッチングも支援も育成も、全ては、言葉ありき。いや、言葉以外ない。本当は、その言葉を発する人間(人間性)そのものが問われていますが、それにしても、言葉なくして、この... 2023.07.27 仲間問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ業界アップデートまとめ配信法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
余談 先に届いたリクエストやメッセージについての返答を… 昨日の続きですね。アンケートに対して、自由記入欄を設けていたところ、色々頂いたので、お答えしていきます。※匿名アンケートでしたので、お返事を送ろうにも、どなたからかさっぱりなので、コチラで失礼します。※解体新書企画会員の方へは、別口で会員配... 2023.07.23 余談
受入企業向け たまにはパブコメの前フリアナウンスをお裾分け… 先日...といっても少し前ですが、こんなパブコメが出てました。(以下は、抜粋して例示してますが、農業・飲食料品製造・外食、経産省3分野、自動車整備、造船、航空、宿泊、ビルクリとそれぞれに、微妙に違ってアナウンスが出てました)農水省の告示の場... 2023.07.19 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ業界アップデートまとめ配信法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
セミナーや座談会、他 アンケートを取ってみてます。 私、いつもながら、色んな事に取り組んでいます。好き勝手吐き出してるこのブログでは、そもそも私がどんな人間なのかって部分にフォーカスしてお届けしているとも言えます。その代表的な内容は、「言ってること」に加えて、「やってること(やってきたこと)... 2023.07.18 セミナーや座談会、他受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ業界アップデートまとめ配信法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
外国人技能実習制度 最悪の可能性 マッチョな話をしたいんじゃないんだけども…。沖縄の人手不足 破格の時給2000円でも集まらない 国際通りの飲食店で深刻化 「時給で頭悩ませるレベルじゃない」改めて時給以前の問題になってますね。当然です。若者たちがやりたくない仕事なのでしょう... 2023.07.17 外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け