お金 「日本人同等以上」と、「外国人同等以上」 技能実習でも特定技能でも良いのですが、 深刻な病気になった際の対応について、 いわゆるJITCO保険は、外国人側負担なのか、受入企業側負担なのか…問題。 これまた久しぶりに、改めて考えてみた。 昔から取り組み続けている先では、 以下の理由で... 2023.07.13 お金受入企業向け外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
外国人技能実習制度 人が人として人に関わることが、技能実習&特定技能業界でのお仕事。 この業界、人しかいない。 極論、設備投資はほとんどない。 結果、人とお金と「何か」しか動かない。 (動かない=移動しないし生まれない=得られない=仕事でも何でもない) この「何か」は、結局、その人次第。 それは、私が使ってきた言語で言うなら... 2023.06.27 外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例解体新書送り出し機関
解体新書 さて、また何度目か…書いてみよう。 実は、コレを書いているのは、説明会&相談会を終えた翌日…だいぶ前の日です。苦笑 そう、今回、実は5年以上やってきて、初めて、 解体新書企画の説明会&相談会ってのをやってみました。 なお、私の場合、一般的な開催の仕方とダイブスタイルが違います... 2023.06.26 解体新書
受入企業向け 最近、入管や機構の取り締まりが多いみたいよ(たぶん労基もね) 私、色んな現場の方々と毎日水面下で何かとやり取りしていますが、 ここ最近、多いのかなと感じています。 新たな入管法の成立、技能実習制度の廃止と新たな創設、特定技能の適正化への改正… 外国人労働者の受入業界では、数十年ぶり?の大きな波が、ここ... 2023.06.12 受入企業向け外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
お金 隣の客はよく金払う客だ… ご存知、早口言葉のモジリですね。 柿喰うというよりは、金払う客が良い客だってのは、支払われる側だと誰もが納得して理解できるのですが、 逆の立場になると、みんなスッカリ忘れてしまう。 そして、お金を支払ってもらう側は、 相手が喜んで支払いたく... 2023.06.07 お金仲間受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け解体新書送り出し機関
法 不法就労撲滅キャンペーンで具体的に摘発される対象 コチラ、5月下旬に出ていたものです。 不法就労等外国人対策の推進について これっぱかのボリュームでも、読まない人ばかりなんだろうな。苦笑 そんで、読む人だけが、得をする。笑 あ、もう今年のキャンペーンも公表されてるかな? ※出ましたね。 厚... 2023.06.05 法
受入企業向け 技能実習生や特定技能外国人に、特に念入りに指導せねばならないコト 先々週のアナウンスだけど、やっぱり気になるので。 こんな集計情報が公表されていました。 令和4年の労働災害発生状況を公表 【参考資料3】令和4年外国人労働者の労働災害発生状況 業界人にとっては、お分かりのコトと思われますが、 「言葉が通... 2023.06.04 受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
受入企業向け 情報を取ってくる、取り続けることに、どれだけのリソースを割いていますか? 私のように、ちょっとしたコミュニティ活動をされてる方は、 この意味、この価値がよくお分かりではないでしょうか? 最近は現場でどんなことが起きているのか。 業界全体としてはどんなトレンドの風が吹いているのか。 送り出し国にせよ送り出し機関にせ... 2023.05.31 受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け解体新書送り出し機関
視察ツアー 送り出し機関への視察ツアーを”一緒に行く”醍醐味 (↑この画像も、現地視察時のヤツですね) そう、コレを言いたかった。苦笑 昨日の続きです。 私、親しく全幅の信頼を置いている方々と、 今までにベトナム、インドネシアと 『ご一緒に』行ってきたことがあります。 ココで実感したのは、「なんて濃密... 2023.05.11 視察ツアー送り出し機関
視察ツアー 今、インドネシア視察ツアーに行ってみる理由 4月、5月は水面下で、当方と繋がってくださっている方々へ、 アレコレ取り組んでいます。 その中で、たまにはと、ココでも取り上げてみます。 今、一つアナウンスしているのが、 「特別限定インドネシア視察ツアー」です。 制度改正が静かに進んでいる... 2023.05.10 視察ツアー送り出し機関