対策

スポンサーリンク
セミナーや座談会、他

技能実習/特定技能事業への新規参入者(既存組含む)のための、『よくある勘違い問題シリーズ』お届け中!

さぁて、早朝公開のこのブログセミナーも、今週夕方からお届けしているLIVEセミナーも、ちょうど今日が折り返し地点。どちらもノリノリで進めていきます(⌒∇⌒) 事業として取り組むにあたって、『よくある勘違い問題シリーズ』 (新規参入組はもちろ...
お金

昨日の続き、シリーズ化してるコッチの裏セミナー💛わからんちんがホントに多い技能実習/特定技能業界

昨夕の『美味しい無料セミナー』、いかがでしたでしょうか。今夕も、もっとオモロイ講師が登場しますので、お楽しみに…こんなオモロイ日々が、後4日もあります(⌒∇⌒)さて、コッチの裏セミナーも、今回で、二日目。事業として取り組むにあたって、『よく...
受入企業向け

改めて感じる特定技能の理想的な受入方法

改めて感じるそれぞれの歴史の重み。元実習生を、特定技能として、再招聘する案件が続いています。様々なトラブルを共に乗り越えてきたこと。飲み会?社員旅行?何らかの交流の機会を、共に過ごしてきたこと。振り返ってみると、とってもステキな思い出が、受...
セミナーや座談会、他

今週、来週は、スペシャルウィークに突入しています!

ただいま、絶賛取組中の、『美味しい無料セミナー』。そのクローズドLINEグループの中身を、少しだけご紹介しましょう。ハッキリ言って、有料サービスそのものが行われています。 今度、外部監査へ行く予定ですが、本来、みなさん、どういったポイントに...
お金

良かれと思って空回りし続けて、結局ブローカーへと転落していく方へ

士業でさえそうなんですが、監理団体や登録支援機関、はたまた職業紹介事業所と名のつく許可や届出さえされていれば、ソレは信頼できる先なのだとは言えないことは、皆さん、おわかりかと思われます。なのに…『インドネシア人いませんか?』『建設で求人あり...
お金

ベトナム5社取り消し騒ぎから見る、業界の向かっている先…

昨日から関係各者からの考察、推察が止まりません。苦笑まだキャッチアップできていない方は、以下をご確認くださいませ。ベトナム大手5社の実習生、受け入れ停止へ 失踪多数で事業って、続いてナンボ。でないと途中でこんな風に相手を裏切ることになりかね...
受入企業向け

不法就労外国人対策キャンペーン、外国人労働者問題啓発月間、「全国安全週間」の準備月間、「STOP!転倒災害プロジェクト」の重点取組期間…

わかります、コレ(記事タイトル)。今月、6月のお役所のキャンペーンです。外国人技能実習機構の実地調査、労基の重点懸念先への臨時検査、入管や分野別協議会などによる、特定技能受入先への実地検査…これらの様々な点で、これでもかと、受入先企業へと、...
お金

マニア(オタク)にしかわからない、入国再開見通しに至る流れと準備について

ある方からご相談を頂いて、やっぱりそんなものだよなぁと実感。『ご相談内容は、ザックリ言えば、入国は今でもできてるの?できないと思うけど、できるとしたら、どのくらいの見通しなのでしょう?』入管のHPみても、さっぱりわからない…この業界に居続け...
受入企業向け

多文化共生を成立させていくコツ…

こんにちは。最近、日課のお散歩コースに、新たに地元の女子高までの往復を取り入れてみました。笑不審な徘徊者がいるから要注意という、ヤフーメールが届いたら、私かもしれません。苦笑(ちなみに、ションベン臭いガキは実際のところ苦手…なんてったって、...
受入企業向け

先日のNHK、目撃にっぽん、ベトナム人技能実習生の『母と子の別れ』をみて…

母と子が別れなければならない。またNPO法人日越ともいき支援会の活動が注目されていました。意識的に、あまり書きたくはないのですが、不慣れな方もまだまだ多いので、率直に書いてみます。まず、この方々の活動は、決して悪いことではないし、人生経験の...
スポンサーリンク