2019-05

スポンサーリンク
視察ツアー

ナゼ、インドネシアへ視察に行ってきたのか

ナゼ、中国でもなくベトナムでもなくフィリピンでもなく、 インドネシアへ視察へ行ってきたのか。 ナゼ、このタイミングでインドネシアだったのか。 もちろん、こちらをご覧の奇特な方々。 また、特に有料会員の方々へ向けてを考えたうえで...になりま...
視察ツアー

送り出し機関の選び方

主観的と客観的、信頼と信用、アナタは何に重きを置きますか? 10件もの送り出し関連先を見てきて、 本当に違いが様々あります。 同時に、共通する部分もあり、 どの送り出し機関も一長一短です。 例えば、共通する部分は、 提携に至る手続きなどの国...
視察ツアー

インドネシア視察の内容とその価値。

久しぶりにゆっくり眠れました(^^;) ぶっちゃけ、毎日、ロクに寝てない日々でした。 おそらく、普段は日本側に居て、 たまの海外出張の方。 せっかく海外まで時間とコストをかけて行くならば、 私のように貧乏な方は、 そこでしか経験できないこと...
視察ツアー

インドネシアの多数の送り出し機関を10件、視察してきました。

初ネシアは初ラマダン。笑 おかげさまで、インドネシアから帰ってきました。 いやいや、大変でしたが、とても味わえない、 貴重な体験をさせていただいてきました。 メール(無料/有料)などでも、 追って様々お伝えさせていただきますが、 その前に、...
問題解決

この外国人労働者支援業界の事業の難しさを少しでも…

どんな業界でも、ビジネスである以上、 困難な壁は次から次へと現れます。 この業界の難しいところは、 大きく二つ。 一つ目は、 特に今の時代、ルールがちょいちょい変化していくということ。 これは、スポーツで言えば、 野球は9人でプレーしますが...
問題解決

特定技能は業者を排除し、直接労使同士で採用すべきとおっしゃる方々へ

言いたいことはわかります。 それを求めて然るべきなのもわかります。 しかしながら、 そのハードルが、いかに労使双方にとって、 とても高く、数多く積み上がっていて、 ゴールまで自力でたどり着くために、 何年かかるか...で、結局業者の力を頼る...
問題解決

外国人労働者:特定技能の登録支援機関、技能実習の監理団体の選ばれ方

先日、営業行為についての相談があったので、 少しだけ自分の考えを書いてみます。 ここでは、シンプルに営業行為が可能な特定技能について、 人が思わず動いてしまう行動原理から、 どうすればお客さんが獲得できるのかについて、 考えてみましょう。 ...
問題解決

外国人労働者 雇用受け入れセミナーに参加する意味

今までも、そしてこれからもっと、 外国人材の就労についての採用セミナーが、 特に都会で開催されることでしょう。 先日も、早々と特定技能の採用についてなど、 あるところで開催の案内が出て、満員御礼になっている様子。 こういうセミナーに参加を希...
その他

そうそう、今、インドネシアにいます(^^)

おはよう =Selamat pagi. (セゥラマット パギ) こんにちは=Selamat siang. (セゥラマット シアン) (10:00~16:00)      =Selamat sore. (セゥラマット ソーレ) (16:00~...
問題解決

特定技能、技能実習制度ビジネスを成功に収めるコツ

監理団体、登録支援機関(有料職業紹介)、送り出し機関、 それぞれにビジネスで取り組んでいます。 でないと自転自走や自組織(スタッフ)を守ることなんかできやしないし。 でも、上手くいってるところばかりじゃありません。 でも、上手くいってるとこ...
スポンサーリンク