余談

スポンサーリンク
余談

アナタは誰と張り合っているのですか?

このまま ここから 光る方へ心に嘘はつけない 孤独を振り切りながら♪いつもながらのヒガミです。苦笑経歴がスゴい…事業規模がスゴい…稼ぎがスゴい…フォロワー数がスゴい…アクセス数がスゴい…いったい誰と張り合っているのでしょうね。どうしてそんな...
仲間

私がやってる事を整理してみた

だから走っていける 望んでいける 思いつくまま挑むんだキミと生き続けるこの世界 幸せにしなくちゃ♪ ぶっちゃけカテゴリー分けは大変難しいのだけれど、濃い→薄いの順で列記してみます。アナタはどこに入ってくださってます?個別にお付き合いさせて頂...
余談

魂のこもってない人の事なんか、気にしなくていい…

冷たい世界に 涙が混じる味気ない序章には 安心できないよ♪最近、ご紹介した2曲が、私の中で、リフレインしています。コレとコレね。私が好きなのは、元気や勢い、パワーをもらえる曲調もですが、やっぱり魂がこもってると伝わってくる歌詞です。業界の事...
余談

自分を自動化してしまうとラクですよー!

じゃあ依然 僕をやるだけだ期待しろ 全世界♪覚えること、調べること、聞くこと、理解すること、咀嚼すること、経験すること、気づくこと、学ぶこと、考えること…もう勘弁してください、お願いします〜涙っていう、この業界で、ラクになりたい人って、ほぼ...
余談

将来の恐怖対策

愛とか夢じゃまだ足りない can't you see?期待しろ 全世界!♪私、今、50代前半。将来、年々寿命が延びて=死なせてくれなくて、120まで生きてしまうとしましょうか。すると、私なぞまだまだ駆け出しの域を出ず、人生、折り返し地点にも...
余談

人が考えることはおよそ似通うんだから…

久々にタニタの社員個人事業主化の記事を見ました。私、別にタニタさんのことは当時、存じ上げませんでしたが、同じく2017年11月に初めて有料会員を募った時から掲げていた副題が、【全社会人個人事業主化】です。今でもまったく変わってません。この先...
余談

たまに偽善者だと勘違いしてる方がいらっしゃると思うんですが…

あのですね、事業が成立する要素として、もっと言えば、儲ける手段としても、笑顔と感謝以上の肝心要なポイントってないんですよ。 あははと楽しくしてれば、人は勝手に寄ってくる。(天の岩戸ってヤツね)あははと笑顔になりたいから、自然とやることやらね...
余談

「正義の味方」が求められてる気がする。

久々に朝ドラを見た。考え方が違うと対決姿勢を示す相手に対して、共通目的を視野高く指摘し、周りを笑顔に変える姿(主人公の女性)を見て、やっぱり笑顔を量産(伝播)する事は、本当に素晴らしい人の在り方だと改めて感じた次第。なんかね…混沌とした正解...
余談

『異文化と握手する力』は増々必須能力に…

だから、この業界はちょうど良い。私達はラッキーです。最近、増々、TVをつけると、外国人外国人外国人…インバウンドがほとんどとはいえ、こんなに外国人って騒がれるものでしたっけね。巷には外国人が溢れてる。どんな商売やってても、外国人からは逃れら...
余談

人手不足の本当の意味…というか現実

それは、「人余りで就ける職がない人」が増え続けてるってこと。つまり、不要な人材は、雇用なんてとてもとても続けられない社会の訪れ。運転手不足?二種の資格すら持たない人材、たとえ取れても接客トークはおろか、地図さえ読めない人材は要らない。たとえ...
スポンサーリンク