余談

スポンサーリンク
余談

皆、愚者だから、痛い目見ないとわからない…痛い目見てもわからない大バカモノもいるし。

自分が失敗して初めて「失敗」を「失敗」として学ぶのではなく、自分よりも経験のある経営者たちから知識や知恵を学ぶことができれば、それだけ成功確率を高めることができます。何のことはない、昔から言われている事。要は、私を含めて皆、誰もが、賢者では...
余談

人のせい、相手のせい、ルールのせい、国のせい、誰かのせいにしてるから、いつまで経ってもウダツが上がらない

結局は、”熱い人”の熱に感化されて、元気をもらえる。日本の若者達だって、こんな本質を、心に響き届く歌詞を叫んでる方々がいる。腐った大人に詰めの垢を煎じて飲ませたいほどに。 とどのつまりは、やるしかない。どんだけ”絶望”が横たわっていても、や...
余談

色々と振り回してスミマセン💦

色々かぶり過ぎた今月…日曜だし、怒涛の一カ月を振り返ってみたくなった。全部覚えてるか定かじゃないけど、整理するために書いてみます。 ・先月から続いてた行政ツール集のプレゼント(×4週)・解体新書企画の再募集月…一カ月通して…裏では結構アレコ...
余談

この業界は本当に面白い!

インドネシアから、お疲れ様です。笑私、今頃、ご一緒くださる方々と共に、インドネシアを駆けずり回っているかと。(大変だけど、楽しんでるんだろうなー。笑) さて、最近、また、じんわりと感じた話です。今では、技能実習生も、みんなでタクシーで最寄り...
余談

大谷翔平も私達も皆同じだけど、業界に限ってスターはいないし、いるべきではないし、いてはいけない話。

最近、ちょっと落ち着いた時の隙間時間で、若者がよく使っているらしいSNSの内の一つ、インスタをのぞいてみた。やはりショート動画がよく出てくる。私へのレコメンドなのだろうけども、サッカーの中田英寿、本田 圭佑、クリスティアーノ・ロナウドとか、...
余談

幸せの鳴る方へ…

奮い立たせてくれる歌詞が好きなんだ。立ち止まってるヒマなんてないから。弱った時に支えてくれる人が好きなんだ。感謝に堪えないから、自分もそうなりたいんだ。背中を押してくれる歌詞が好きなんだ。時々ブレーキがかかっちゃうから。同じ想いを抱えてる人...
余談

I can hear the calling

なんかですね、ノリでしか見聞きしていなかったのが申し訳ないくらい、良い歌詞がたくさんありまして…The calling呼ぶこと、叫び、点呼、召集、天職、(神の)お召し、職業、強い衝動、欲求、性向(Weblio英和・和英辞典より) アナタには...
余談

誰も何にも言わないし叱る上位者もいないから怠惰になる…本当は最大最高級にメンテマネジメントが必須な機関なのに…。

検定実施機関…ある意味、一番、人身売買で儲けている先かもしれません。人の人生が大きく変わる分岐点なのに、人手不足かつ有能な人材を日本に残すべく、公的スクリーニング機関なのに、検定内容、試験内容が、まったくブラッシュアップされない。そのペース...
余談

情けなくて☓2嫌になるんだ…でも…負けてたまるか!

意義、絶えて、息、絶えた理想。そんなん古い妄想とまで言われる。だから、抗うことすらせずに、漠然と怯えてた時もある。諦めろ叶うはずがないそんなの無理現実を見ろこのくらいでいいんだよ私だってツラいんです…そう言ってれば、今の現実はクソ優しい顔で...
余談

この先ずっと、この領域に注力できる人しか、生き残っていけない…

2015年から吐き出し始めたこのブログ。当初は、王様の耳はロバの耳ー!って、個別具体的な愚痴ばかり書いてました。途中から、吐いた唾は全て自分に落ちてくることを感じ、では、どうしたら…どうすべきか…を様々取り組み、自問自答や心構え的な、説教チ...
スポンサーリンク