余談 領域展開できるレベルまで… 今回の内容は、知ってる方でないと意味ワカメかもしれません。苦笑ご存知ですか?「領域展開」なるワードを。『呪術廻戦』に登場する戦闘技術。術式の最終段階であり、呪術戦の極致。(ピクシブ百科事典より…以下の文中説明も同じく)のことを言います。これ... 2023.09.24 余談
余談 「上から目線」はどちらなのか?時々分からなくなる。 私はこれでも、時折、我が身が何様だと振り返るよう気をつけているつもり。そういう時は、色々好き放題言ってるけど、どれもこれも「上から目線」にしか聞こえないのかなあと、ふと客観的に、見る側、聞く側、読む側にとっては、そうとしか感じない方もいるの... 2023.09.18 余談
余談 知らない人は損をする…けど、それすら知らないから損し続けてる人たちはとても多い。 自然と無意識にも良いサイクル(環境と習慣整備)に入っていれば、損するしない以前に、問題にさえならずに時が過ぎていくんだけど、いつもいつもトラブルばかり発生している先は、結果、損ばかりしている現実。ひたすら馬車馬のように目の前の問題に必死で向... 2023.09.11 余談
余談 すべての花は、散ることを恐れずに咲き誇る そのように積み重なる刹那は、きっと永遠に輝き続ける。失敗したっていい。人に迷惑をかけたっていい。若者は育つ。それこそ年寄りなんかと比べ物にならないほどに。ダメだ、ダメだ…言うのは簡単。それで一歩も歩めない人材が出来上がり、それこそ育たない人... 2023.09.09 余談
余談 技能実習生の92.0%が良かったと回答でも、廃止に追い込まれた外国人技能実習制度 先日、毎年恒例の技能実習を修了した技能実習生に対してのアンケート結果の集計が公表されましたね。メディア的に、注目度を浴びるような誇大表現テイストでタイトルにしてみました。笑もっと過激に書いてみると、妊娠、出産についてホントは生まれてくる赤ち... 2023.09.07 余談外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ監理団体向け送り出し機関
余談 “人づくり”って言ってる先もグラデーションが大幅に違う現実 人材育成のみならず、コンプライアンス、共存共栄、監理・保護・支援…何でも同じなんですが、目に見えないグラデーションの幅が凄い。 【最低レベル】 嘘、虚偽だらけ。つじつまが合わず遅かれ早かれ自滅して淘汰に向かう。【最低手前】 受入はするけど、... 2023.09.05 余談
余談 人は愚かで傲慢で怯えるゆえに、過ちを犯す。だから… だから、学んで、謙虚を心がけ、怯えずに済むよう成長し続けようって話。そうすれば、過ちを犯さずに済む確率が高まるって意味でしょ。だったら、できることを精一杯やろうじゃないか。そもそも、ドハマりして、日々、夢中になってやってる人には、誰もかなわ... 2023.08.31 余談新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)登録支援機関向け監理団体向け
余談 「闇落ち」してる人、周りにいませんか? 「病み落ち」とも言います。つまり、相手に不利益になることは黙って、自組織の利益になるよう、言いくるめる人。自身のミスや失態を認めて謝らせてももらえず、むしろ隠蔽して、その場しのぎをする、し続ける人。上から理不尽な指示を受け、心が拒否している... 2023.08.27 余談
余談 今、できること、すべきこと 人の興味関心なんて、そんなものです。あれだけ4月の有識者会議、中間まとめの素案が公表された時には、「技能実習制度は廃止!」って騒いでいたのに、今は昔…といって、数カ月前のこと。そして、私の全く根拠のない憶測によると、次月9月にまた最終提言の... 2023.08.26 余談外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
余談 育てるとは… 私には「出来の良い弟」と、「出来の悪い弟」と、二人います。先日、身内の恥ながら、私よりも輪をかけて出来の悪い一人の弟との時間から、本当に「育てる…」って難しいと改めて実感しています。(前から言ってますが、偉そう言ってる私は皆様と同じ、言うほ... 2023.08.20 余談