受入企業向け 今回は小粒でしたが、やはり悪質な賃金不払い先があった… まったく、人に恨まれるようなことは、したくはないですね。さて、昨日の続きをば…監理団体の許可と技能実習計画の認定の取消しを行いましたコレの、受入先10件について。今回は個人事業主の受入先が多い。技能実習計画の認定の取消し(1)株式会社青島工... 2021.01.22 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
受入企業向け 『監理団体の許可取り消し』の背景や経緯など深堀りしてみた 先月に続いて、今月も出た行政処分情報。来月も出てたし、これから毎月公表になるのかな?もはや、何の新鮮味もないんですが、技能実習法も、2017年11月に施行され、早3年超を経過。累計で見れば、ソコソコの数を行政処分してきています。だんだんと処... 2021.01.21 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
U40 技能実習制度業界のU40…やっぱちょっと楽しい💛 面白きなき世を、面白く…質問や相談にお応えするだけの10分になってますが、今週5日間、やってみて、結構オモロかった。笑(あ、まだ終わらないよ。苦笑)でも、一人で相手の顔も見えず、PCに向かって一人でしゃべってるだけなので、正直、盛り上がりに... 2021.01.16 U40レジデンストラック受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
レジデンストラック 文字通りの『外国人労働者』『レジトラ全面停止』になったこの先は、ますます混とん化する。 昨日の急転直下のレジトラ全面停止。昨夜のU40LIVEでは急遽、このお話もしましたが、まだ9時では、いつまで入国OKの猶予期間が一次情報で明示されていなくて、まずは、何日何時までの入国がOKかを、きちんと確認してから、事に当たるべきだとお伝... 2021.01.14 レジデンストラック受入企業向け士業外国人技能実習制度法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け また、監理団体の許可と技能実習計画の認定の取消し&改善命令について深堀してみた(その3)…リネン最悪 昨日の続き…つか、このシリーズラスト。苦笑(11)株式会社フタバ(代表取締役 板谷敏之)認定計画の取り消しは(3件)平成30年 2月 2日認定分。2号計画の認定だったならば、終了済。処分理由:認定計画に従って技能講習を行わせていなかった処分... 2020.12.30 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
受入企業向け また、監理団体の許可と技能実習計画の認定の取消し&改善命令について深堀してみた(その2)…賃金不払い、虚偽、人権侵害 さて、昨日に引き続き、早速、取り消し先へといってみます。技能実習計画の認定の取消し等の内容(1)株式会社アクアコーポレーション(代表取締役 西山太一郎)認定計画の取り消しは(2件)平成30年 6月 5日認定分。2号計画の認定だったならば、も... 2020.12.29 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
受入企業向け また、監理団体の許可と技能実習計画の認定の取消し&改善命令について深堀してみた(その1)…暴力団?! もはや、真新しい感がなくニュースにも取り上げられなくなった、外国人技能実習制度事業における行政処分公表。さらっと流されていますが、我々はちゃんと細かくわかる範囲を丁寧にチェックしていきましょう。まずもって、残念な監理団体から。過去に8件のお... 2020.12.28 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
レジデンストラック 未だに混乱しているレジデンストラック、ビジネストラックで『個室対応』をどう考えるべきなのか (以下は、2020年11月12日時点での書き込みです。)ハードコアな過敏(常識)対応をすべきだと判断する方は、いわゆる個室対応を。そうではない経済最優先の人は…『…個室、バス、トイレの個別管理等ができる施設を確保してください。(個室の外にキ... 2020.11.17 レジデンストラック受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
受入企業向け 初めてご参加くださる方には、2カ月お得な解体新書企画 ナゼ、私が半年の支援金(参加費)を、直前、数日で募集しないのか。特に初回の方には、6ヶ月+2ヶ月のボーナス特典的に、活用して頂きたいから。(あと、日々の電話一本で突発的にバタバタしてしまう方が多そうなので一定期間をと…)一定期間を経験しない... 2020.11.16 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例解体新書送り出し機関
お金 誰もやらない、やれない、私が具体的にご案内しているサービス?を改めて書いてみました。 基本的に、最大公約数的かつ最高峰かつ基本ベースとなるものは、現在募集している『解体新書企画』。コチラはよくよく様々な機会で、ご案内していますので、詳細は割愛。組合立ち上げ、監理団体設立、技能実習事業運営の様々な問題点に、最短かつ経済的に取り... 2020.11.13 お金アベンジャーズサービスセミナーや座談会、他仲間受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識本質(生き方)業界アップデートまとめ配信業者紹介サービス法特定技能登録支援機関向け監理団体向け解体新書送り出し機関