スポンサーリンク
ポイント

残念な方々は、いつでも、どこにでも…2-2

早速、昨日の続きを。(5)株式会社錢谷架設(代表取締役 錢谷 憲之) 認定計画の取り消しは(8件)令和2年9月2日~令和4年12月16日認定分。処分理由:人権を著しく侵害する行為を行った  処分根拠:技能実習法第 16 条第1項第2号(技能...
ポイント

出ちゃいましたね…久々の深掘りです。2-1

またまた久々に監理団体の一発取り消しが出ました。これまた久しぶりなのに、処分件数が少ない。ホント、制度改正含め、人手が足りてないんだろうなあって印象がぬぐい切れませんね。苦笑    令和6年11月18日(月)技能実習法に基づく行政処分等を行...
ポイント

安定、定着のコツ:技能実習生、特定技能外国人受入

数が少ない事もあるのだろうけれど、私が逃げ切れず、かろうじて兼現場アンテナとしてもお手伝いしている先では、やれ失踪だの妊娠だのトラブルって、まずない。あっても十分対応できてるから、揉め事、大事になることもない。いたって安定して、定着してる。...
受入企業向け

本音のボヤキ…外国人労働者は 『期間限定で帰国して頂く』のが最適解

私は、ほとんどの外国人労働者は、『期間限定で帰国して頂く』のが最適解だと思ってます。※外国人労働者≒技能実習、育成就労、特定技能1号程度までの方々こう書くと、人権がどうタラ言い出す勘違いさんがいますが、頭がよく能力高い高給取りの方々ならまだ...
受入企業向け

特定技能の企業単独受入をしたい方へ…

特定技能の入管ページを見て、改めて思った。「やれるものなら、やってみればいい…」企業単独受入が可能な特定技能。しかしながら、ほとんどの業界、分野では、育成就労(技能実習)からの受入を、結局のところ、望まれる。育成就労なんて、特定技能から見た...
ポイント

Will you survive?

誰だって生き残りたい。だけど、残念ながら、本物しか生き残れない。ナゼか?ってポイントが山ほどあるから。 久々に、ちょっといつものテイストを変えて、ハードコアにマッチョに男性性的に、現実を見てみましょうか?特に、ネガティブシミュレーション的な...
ポイント

地獄じゃあるまいし…(現場職員の方へ)

転籍、転職騒ぎが現場の職員のヤル気をそいでいるらしい。何を今さら…なんて、今回は上から目線で言うのは止めて、慰めてみる。こういう時、人は自分よりも恵まれてない人を見て聞いて、自分を慰める性質を持つ生き物。いつもながら、良い悪いじゃなくてね。...
ポイント

新転籍転職ルール発動…なんでそんなに騒ぐのか理解に苦しむ

そうそう、先週末、このアナウンスが出てたから、改めて書いてみようかなって。技能実習の良さは、転籍、転職ができない事にあるらしい。育成就労では、転籍、転職もしやすくなるらしい。特定技能では、容易にもっと賃金の高い先へと、転籍、転職をされてしま...
受入企業向け

懲役刑が確定した不法就労助長罪の現実…

元社長に懲役1年、執行猶予3年、罰金60万円を、法人としての会社には罰金60万円をそれぞれ言い渡しました。↑コレでも、「犯行を認めて反省の態度を示している」からの刑罰結果です。反省の色すら見せず、ゴネてた日には、それこそマキシマムの刑罰が出...
セミナーや座談会、他

ご存知ですか?登録支援機関は既に939件も抹消されてる事実…

ご存知ですよね、全国各地にいったいどれだけの登録支援機関があるのか。登録支援機関登録簿10月25日現在10,027件登録今月、夢の?1万件(苦笑)を超えたんですが、その裏で、イチイチPRされていないのが…累計だと10,966件って事。=93...
スポンサーリンク