問題解決

スポンサーリンク
受入企業向け

改めて技能実習と特定技能、監理団体と登録支援機関の関わりで決定的に違う点について、現実を書いてみる…

先日、YoutubeLIVEでも取り上げた話題ですが、改めて…*ご関心ありましたら、この回をご覧ください。あるFBグループで、こんな相談を見かけました。(実習生から特定技能に移行する外国人の場合についてのようですが…)1)監理組合と登録支援...
お金

送り出し各国は、ナゼ母国の出稼ぎ労働者に多額の借金を背負わせることを良しとしているのでしょうね。

ナゼ、送り出し各国は、フィリピンのように、「出稼ぎ海外労働者から費用を取ってはならない」という、ルールを設けないんだろう。そんなルールを、きちんと機能させないんだろう。各国ともに、失踪が問題なのもよくわかっている。でも、ナゼ、フィリピン以外...
セミナーや座談会、他

今回の『美味しい無料セミナー』の裏側…

本当に人は表面的な部分からしか入らない…自分にとってお得な何かからしか動かない… そんなこと、百も承知しているのに、そこから戦略的に考えて実行していなかった。独善、傲慢的に、わかってくれる人だけで良いと、一部の方しか対象にしていなかった。リ...
問題解決

外国人技能実習制度&特定技能事業関係者の、コレから特に大事なコト!

今まで、そしてコレから、誰から、何を、どのように学ぶか、その『時間』の費やし方で、メチャメチャ人生が、アナタの将来が変わります。私の発信に時間を費やして良かったと思っていただけるよう、引き続き精一杯、アレコレとお届けしていきますが、もちろん...
セミナーや座談会、他

いよいよ、今晩17時から一週間!無料セミナースタート!(大盤振る舞いで参加特典も付けてみた。笑)

さて、YoutubeLIVEは始めるわ、こんなセミナーも始めるわ、あげく、現場仕事のお手伝いにもアレコレと新たな動きがあるわで、意外とテンテコマイな私ですが、いよいよ、今夜から『美味しい無料セミナー』がスタートします。配信リンク先は、ご希望...
受入企業向け

厚労省は外国人労働者へも制裁を科すことを認めている。。。

昨日の『解雇』について、ふと調べていた中で、令和3年4月に厚労省が公表している『モデル就業規則』から、『制裁』箇所を抜粋してご紹介してみます。出元は以下。モデル就業規則について 推奨していると言える就業規則内に、『制裁』について明確に記載し...
受入企業向け

送還忌避罪に続けて明らかにダメな外国人労働者の強制帰国ルールもぜひ創設願いたい。。。

まずもって、法的根拠や解説などではなく、あくまでも要望、ニーズについて書いてみます。フツーに考えると、送還忌避罪=強制送還を拒否することを罪とするということですよね。そもそも現行法上で改めて必要?強制退去命令を拒否している時点で、適正な在留...
お金

『美味しい無料セミナー』のセミナー講師と対談動画撮ってみた。

自分で引っ張り出してきておいて何なんですが、改めてみると、実績が化け物です。数字がなんかおかしい。苦笑フツー、組合立ち上げなんて、1件、2件、機会重なって3件くらいが関の山かと思われますが、数十件?!監理団体許可においても、同様に数十件。立...
受入企業向け

アナタは外国人労働者のみならず、人材を育てますか?選びますか?

久しぶりに取り上げたい記事を見つけました。技能実習でも特定技能でも、アナタは、育てる至上主義ですか?それとも、労働者は選びますか?もうね、メッチャ共感します。この『選ぶ』って前提。意外とないがしろにしていませんか?今現在で、喉から手が出るほ...
セミナーや座談会、他

行政書士や社労士、弁護士の方々は、外国人労働者業界でどのように活躍すべきか…

士業の先生方に多いのは、この業界でのお仕事の作り方があんましお上手ではない方が多そうだってこと。一般的にアルアルなのは、行政書士は、入管申請取次のお仕事をもらうこと。社労士は、就業規則、36協定、変形労働などの労使協定の整備、メンテ。また賃...
スポンサーリンク