管理人

スポンサーリンク
お金

監理団体(監理支援機関)の運営は本当に難しく、舵取りは大変です(汗)

特定技能の施行以降、危惧されてきた懸念事項が現実化しています。監理団体も登録支援機関を併業されてる先ばかりと思われますが、活動原資と職員の業務量のバランスが難しいですね。 2024年10月18日令和6年上半期における外国人入国者数及び日本人...
セミナーや座談会、他

各地各先の監理団体や登録支援機関、活躍されてる士業の方々の生トークは、メディアで伝わる情報よりもよほど貴重で価値がある…

昨日の話の中で、既に何度かやってる内の一つがコレです。 先日、リアルお茶会を開催してきました。ケツモチ代表や現場一線の方々の様々な生々しいお話は、たぶんその場にいないと実感わかないと思われますが、めちゃくちゃ重みがありました。 ・失踪した技...
仲間

監理団体の代表同士の、横つながりがない、関係性を育めないという問題を解決したいのですが、具体的にはどのような手段があるでしょうか?

ChatGPTに聞いてみた。文中にツッコミを加筆もしてみた。笑--監理団体の代表同士の横のつながりを強化し、関係性を育むためには、以下の具体的な手段が考えられます。1. 定期的な交流会やミーティングの開催オンラインまたはオフラインで、定期的...
お金

色々心配なご年配者の為に…

(これは、水面下で私が”物販”のアナウンスの際、お送りしようと思っていて、忘れてた話…視点)私、何度も申し上げている通り、この業界の現場の一職員を敬愛し、応援したくて、色んな事をしていますが、この業界もご年配の方々が多く、その方々向けへのメ...
受入企業向け

定着化=ゲゼルシャフト×ゲマインシャフト(ミックスアップ)

面白い言葉=概念?を見つけました。ゲゼルシャフト(目的達成のために作為的につくり上げた集団、利益社会)ゲマインシャフト(家族や村落など感情的な結びつきを基盤にした集団、共同社会)って言葉(概念)があるようです。私的には、そこそこシックリきま...
受入企業向け

次のステージへ…

周りが変わっていくから、自分も変わっていかないと。では、どのように?色々周りも言ってるけど、いったいどうやって?結果、今、数年前、10年前と比べてみて、アナタ、変わっていませんか?変わっている自分に気づいてないだけじゃないですか? 本当に変...
ポイント

しかめっ面して努力だ根性だ言うてる内は、真髄はこちらを向いてくれぬものだ…

たぶんZ世代に通じるのは、こういうスタイルなのかと思います…知らんけど。苦笑キッツい部分を見せずして、ひたすらにアハハと毎日、何でも楽しむ姿勢。そんな心の在り方...常にそう在れと。--生きることを楽しめ!何かを極めるには、楽しむことを忘れ...
ポイント

「自分の中の小さな正義感」こそ大切に…そこが奴隷商人との分かれ目なのだから。

ここで少しくらいサボっても…。ここはそこまで細かくやらずとも…。こんな事まで自分がしなくても…。人それぞれに、そんなラインが存在します。特に家庭の中での様々な線引きは、その家庭の奥方それぞれに違うくらい。そして更には、その一人ひとりの線引き...
お金

SNS等で騒いでる方々のほとんどは、カネが欲しい方々なのか?

そう見えてしまう私は、やはりネジれてヒネくれてるのでしょうか。反面、私もそう見えてるのでしょうけども、実際のところ、カネに執着していないんですよね。苦笑むしろ、カネのためでなく、オモロイ人達に出会いたいがためにやってる。お金なんて、相手に面...
セミナーや座談会、他

監理団体実地見学ツアー参加者からの評価(202410)2

先日、4度目の福岡開催を無事に終えました。これで累計、11回の開催…そんなにもやってたんだと、思わず。なお、今回の参加者は、見事にオッサンオンリー。むさくるしいことこの上なく、特徴としては、開催日前と後の一週間は、それほど質問や相談は出なか...
スポンサーリンク