視察ツアー インドネシア労働者のイスラム、ラマダンについて ナゼあまりこの手の細かな記事が無いのでしょうか。(私も探してみてはいないだけなのかもしれませんが。汗)もうね、触れたいことが本当にたくさんあります。苦笑さて、イスラムという宗教について、日本では世間一般で言われるイメージはテロリストなどの宗... 2019.05.22 視察ツアー
問題解決 外国人技能実習生受け入れ相談窓口もどうぞ。 技能実習生の駆け込み寺のような相談窓口先は、実は少なからずありますが、そもそも、受入を考えている際の企業側にとっての相談窓口はありません。いや、もちろん、最寄りの監理団体に相談すればいいのですが、どの監理団体がまともなの?この金額は、はたし... 2019.04.27 問題解決外国人技能実習制度
問題解決 特定技能の登録支援機関ビジネスの動きについて 先日、ある記者さんから、改めて記事を書くから、意見を聞かせて欲しいと相談のご連絡がありました。自分で考えをまとめるにあたり、散文的ながらも書いてみたので、ご参考まで。--『人材派遣会社さんなどが新たに登録支援機関を作り、 特定技能周辺ビジネ... 2019.03.14 問題解決特定技能
当事者意識 特定技能の周辺ビジネス…よくある話。 出てきてますね~まるで早い者勝ちかの如く。そして、特にIT系の会社がこぞって、面倒のないオールインワンのパッケージ化サービスをドンドン宣伝してるように思われます。ビザも手続きします。住まいも用意します。携帯もWi-Fiも手配します。アナタが... 2019.03.11 当事者意識特定技能
問題解決 外国人労働者の問題解決策は誰がすべき?! 長年、外国人労働者と関わってきました。雇用条件などの整理をするだけでなく、リクルーティングだけじゃなく、日本語教育だけじゃなく、入管申請だけじゃなく、配属時、配属後、在留資格の期間更新、退社、帰国に至るまで、正に入り口から出口まで、一貫して... 2018.05.29 問題解決