プライド

スポンサーリンク
その他

私なりのクリスマスプレゼントをあなたへ

昨夜は素敵なクリスマスイブを過ごせましたでしょうか。 自分が思うクリスマスプレゼントを書いてみました。 みんな一人一人が幸せに生きて行けますように。 「自分が本当に生き生きとやりがいをもって取り組みたい仕事、  自然と体が動いてしまう仕事、...
問題解決

外国人労働者受け入れで何よりもイチバン大切なコト

法律を知る。 それも、日本国内で入管法や労基法、 また技能実習法や特定技能法?(苦笑)など、 さらには、その分野ごと、業界ごと、職種ごとに定められている各種ルールや、 行政書士法、税法、ほか、アレもコレもソレも全部。笑 もっといえば、 受け...
問題解決

外国人労働者支援業界はコミュニケーション産業

原材料の仕入れも部品購入も設備投資も、 ほぼ何も要らない。 その分、毎日、相当なコミュニケーションのやり取りをしなくてはならない。 毎日毎日、報告、連絡、確認、など、コミュニケーションの嵐。 コレらが、どれだけ丁寧に、どれだけ楽しんで、 や...
問題解決

特定技能ビジネスの悩み…今、動くべきなのかどうか。

ある方から、こんな愚痴?が届きました。 -- 特定技能の面接に○○へ飛んだ社長さんから情報をもらいました。 15人採用するそうです。 仕事内容は○○のパッキングです。 候補者は、○○製造や○○加工などの実習生終了者です。 ○○加工での受け入...
介護

外国人労働者を活用できない介護業界の行く末を改めて考えてみた

ほとんどの介護施設の声なき声を、 ハッキリ明言してみると、 (あ、EPAとか身分系在留資格の方じゃなく技能実習生です。) 『そんなコストかけて受け入れなんかできない』 この一言に尽きるのでしょうね。 じゃあ、今、受け入れを進めている先はナゼ...
問題解決

外国人労働者の手取り下限額の問題について

各国それぞれ、手取りいくら以下だと希望者が集まらない。 とびや農業などは、いくら以上でなくっちゃ無理。 介護は一律、いくら以上でなければ、不可能。 どこにも明文化され、一律的に公表されている数字はありません。 ただし、先日、有料会員内のトー...
問題解決

外国人技能実習制度事業の本当の意味、価値、メリットとは

しかし、同じようなタイトルながら、 ビミョーに毎回、同じようでいて違うコトを言っているつもりな私。 今回も同様です。苦笑 今回は、私事だけではないお話ですが、 先日、少々失敗してしまった、 『笑顔でありがとうコンテスト』。 コチラは、有志の...
問題解決

外国人労働者が日本を選ぶべき本当の理由

美味しいカレーを作ろう、食べよう 私たちはカレー職人。 日々美味しいカレーを作るため、 様々なスパイスを試して研究している。 ラーメンも同じ。 しょうゆ、みそ、しお、とんこつ、 はたまたつけ麺、細麺、太麺と、 アレコレ特徴や傾向もあるんだけ...
介護

外国人労働者支援業界と、介護業界は本当によく似ている

ある方がシェアされていたのをみて、 ちょっぴり羨ましいと思いました。苦笑 厚生労働省が介護の人材確保に向けて行う事業の一環。 介護職の魅力を発信する。 世界的に活躍するクリエイティブディレクターのマンジョット・ベディさん作成。 いやいや、カ...
問題解決

我々下々の民が目指すべき外国人との共生社会の考え方とは

共生とは、本質的には、勝ち負け、駆け引き、打算計算ではない。 誰かが悪いからやっつけろ! 国を批判し、ルールを批判し、社会悪をやっつけろ!的な、 扇動には、くたびれているように感じています。 誰かが一方的に悪いワケじゃない。 現実は、良いか...
スポンサーリンク