受入企業向け ホントのプロはね、「心を込めて対応してる…」って言ったら信じられないくらい本気で静かに本当に心を込めて対応してるんですよ。 「あのときの一言」おそらく、業界人で現場で真剣に向き合い寄り添ってきた人なら、どなたでも、持ち合わせている一瞬って、あると思います。もしくは、もしかしたら、自分では記憶にはないけども、相手にしたら刺さった言葉だったと、後日言われるようなこと... 2024.06.28 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例解体新書送り出し機関
感謝 私達をご支援、応援してくださってる方々って、どんな人が多いの? 監理団体の代表の方もいる。登録支援機関の代表もいる。代表だけじゃなくて、一職員の方も、もちろんいる。数十年選手もいれば、参入したばかりの方もいる。行政書士も社労士も弁護士も、W資格者だって一人二人ではない。なんなら、海外在住の送り出し機関の... 2024.06.26 感謝解体新書
余談 2つ言いたくなることがある。 アタシ達…演奏も曲もまだまだだ…けど…このままじゃ、イヤだっ!!!もうね、定石の演出なんだけど、やっぱりヤラれてしまう。涙追加で、余計な言葉の羅列もない元動画も載せておきます。2つ言いたくなることがある。一つは、前述通り、人はどうあがいても... 2024.06.15 余談
お金 楽しくなきゃ仕事じゃない… 現場で楽しめない方は、この業界には向いていないと思う。あ、内勤で事務処理オンリーの方は、ちょっと違うけど。今の世の中では、ストレスフルに感じる場合は、悪なので、向いてないと去った方が良い。 ちょっと意味合い違いますけど、私、税理士に「いつも... 2024.06.14 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例送り出し機関
お金 “自分”がない人≒一般的な日本人は、本当に生きづらい世界 一色に染まってさえいれば良かった以前の社会は、良い会社、大企業、銀行、商社、マスコミ関係に就職して、出世競争に勤しむ事で暮らしてこれました。否応なくそのレースに強制参加せねばならなかった。でもそれじゃ、生きにくいってことから、IT、スマホ、... 2024.06.13 お金問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例送り出し機関
余談 なんでそんなに儲からない事ばかりやってるのか、ちょっと書きたくなった。 昨日、業務連絡用で触れたことについて、なんでそんなに儲からない事ばかりやってるのか、ちょっと書きたくなった。 そう。私が取り組むそのほとんどは、どこかに書いてある事ではなくて、現場の現実を踏まえて、他の先行している先では、いったいどうされて... 2024.06.09 余談
問題解決 みんなと違うことをしよう まずもって、キレイごと抜きに一にも二にも、活動原資を損益分岐点以上にまでもっていくために…と、異業種、広域、人数を追いかける。既にずいぶん前から競争世界ですから、客観的かつ相対的な総合力では大手には敵いません。そして、もっと前から、そもそも... 2024.06.07 問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関解体新書
仲間 人材育成は企業育成…経営者を教育できない職員は力不足 企業育成は経営者並びに中間管理職育成、つまり、経営者に一目おかれる人間じゃないと、日本人はおろか、外国人労働者はもちろん、育成なんてしてもらえない。無自覚なハラスメントリスクを感じたら上手に意識付けを行う…雇用側の責任における検定対策指導を... 2024.06.05 仲間共育自動化システム問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例送り出し機関
お金 労働者はおろか経営者も奴隷が多い… みんな、なんでそんなに楽しそうなの?…俺もまぜてよ!俺、みんなが笑ってると楽しいんだ。だから、笑ってよ…みんなでバカ笑いしてるのが、何より楽しいんだ… 私、アホだから気づかなかったんですよね、社会に出た頃から。いや、学生の頃に組織の責任... 2024.06.04 お金仲間受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例送り出し機関
歌 どうしてこんなにも心が揺さぶられるのか? 最近、妙にハマって聞いてる。忘れがちな感情を揺り動かしてくれるから。(二次元オタの私にとっては可愛いし良いメンタルケア💛)「雑踏、僕らの街」…他にもたくさんあるから、下にいくつか載せときます。自分がそうだったから。足掻いて、藻掻いて、腐って... 2024.06.02 歌