余談 幸せの鳴る方へ… 奮い立たせてくれる歌詞が好きなんだ。立ち止まってるヒマなんてないから。弱った時に支えてくれる人が好きなんだ。感謝に堪えないから、自分もそうなりたいんだ。背中を押してくれる歌詞が好きなんだ。時々ブレーキがかかっちゃうから。同じ想いを抱えてる人... 2024.09.15 余談歌
余談 I can hear the calling なんかですね、ノリでしか見聞きしていなかったのが申し訳ないくらい、良い歌詞がたくさんありまして…The calling呼ぶこと、叫び、点呼、召集、天職、(神の)お召し、職業、強い衝動、欲求、性向(Weblio英和・和英辞典より) アナタには... 2024.09.08 余談歌
受入企業向け 頼れる人は”アナタ”しかいないのが、技能実習であり育成就労であり特定技能の外国人&受入企業 この業界の絶対的現実を一言で言うと、こういうことかもしれません。外国人労働者にとっては人生が…(母国の家族まで巻き込んだ人生)受入先にとっては社運が…(事業の維持発展と全従業員の生活)そういう立ち位置にいるのが、監理団体であり、監理支援機関... 2024.09.07 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例解体新書送り出し機関
余談 業界で著名な方々が「決して言わない部分」ばかり言う私… 私達は、どうやら知らずとグーグルの先を行っているらしい。先日、こんな記事を見つけて読んで、そう感じた次第。win4allなんて言い続けてるように、私達は決して一人で仕事ができているなんて思っていない。同時に、受入先という客先も、お金なんても... 2024.08.19 余談
仲間 新規参入者や初心者は、どこに何があるのか、わからない=経験者に聞くしか方法がわからない いったい、どうしたら良いんでしょうね。何百、何千あるWebサイトで、全部読め!言われて読めるなら苦労はない。まして、実感もわかないなら、読んでも頭の中に入らない。そもそもが、活字を読み込むこと自体がストレスフルな方も少なくない。そんな職員一... 2024.08.14 仲間受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関解体新書送り出し機関
余談 金か夢かわからない暮らしさ…転がり続ける俺の生き様を~♪ 時には無様なカッコで支えてる~♪いつの時代も生きていくのは簡単じゃない。金を稼ぎたいなら、人がやりたがらない仕事をしろ。そう思ってクレーム処理ばかりしてたら、メンタルがヤラれた。知らずと無自覚無意識におかしくなってた。強くならなきゃ誰も何も... 2024.08.11 余談
歌 やっと少しだけ、尾崎に報告できる気がする… 私、昔、数年間、尾崎信者でした。苦笑(なんせ、息子に豊ってつけたくらいですから。)ここ数カ月、久々に感化される今のロックに触れて、尾崎を思い出し、聴き直しちゃったんですよね、何度目かで。私が大好きな曲の一つです。知ってる人は知ってますが、た... 2024.07.28 歌
お金 go for it ! 先々週辺りから、様々な情報が行政各所から漏れ出てきています。特定技能の林業や鉄道…経産省3分野の追加職種…技能実習→育成就労への移行時の申請受付期限…本格的に制度改正へと動き出した印象です。 ずっと言い続けてますが、今こそ、パブコメや官報、... 2024.07.23 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度外国人育成就労制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け監理支援機関経験談や実例
介護 今日は介護人材の受入実地見学会の日… 私、今でも覚えています。2017年当時、介護が技能実習の移行対象職種に加わった時の事。当時、特定技能もないし、宿泊や外食もなかった頃。3年クルクル以外の選択肢はなかった頃。(EPAはありましたけどね…) そのずいぶん前から既存監理団体先では... 2024.07.19 介護
余談 私達は、人から頼られ、十分に応えられた時に、笑顔でありがとうって言われるためにこそ、動いてる もうね、これだけモノが溢れ、平和な日本では、ストレスをどれだけなくして、どれだけ充実した日々を過ごせるか…が、価値観としての最上級のように思う。かつての諸先輩方と比べたなら、なんて贅沢な世の中であり、社会を築いてきたんだと。それでも人の欲、... 2024.07.15 余談