受入企業向け ホント、ドロップキックかましたくなりますね!人権問題は吐き気がする… さて、昨日の続きを終わらせましょう。早速行きます。(7)第一化工株式会社(代表取締役 面出 隆男、代表取締役 面出 翔) 認定計画の取り消しは(2件)平成30年6月18日認定分。処分理由:地方入国管理局より外国人の技能実習に係る不正行為に対... 2022.05.04 受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
受入企業向け 虚偽での行政処分の裏には、賃金不払い詐欺やら重大な労務管理隠蔽などが盛り沢山で隠れてると思われる… いつも通り、昨日の続き…受入企業側の行政処分の深掘りです。早速行きます。 技能実習計画の認定の取消しを行った実習実施者 (1)池上工業株式会社(代表取締役 池上 智威) 認定計画の取り消しは(3件)令和元年6月10日~同年9月5日認定分。処... 2022.05.03 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例複業講座(求心力マーケティング)
受入企業向け 改善命令より許可取り消し処分じゃないかなあ…悪質にも基準があるのか? 先月に続き、1団体と11社程度の処分。以前のように、3,4団体とか20社近くとかいかずに半減してきているのは、少しは落ち着いてきているモノなのか。それともコロナ禍が明けつつある中、今後の取り締まりも実働再開され、また増えていくものなのか。後... 2022.05.02 受入企業向け士業外国人インターンシップ外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
余談 デキる業界人は、いつでも独立できるのがこの業界… 人間的な成長を余儀なくされるこの業界。苦笑一人じゃとても成立しないと痛感するこの業界。苦笑結果、組む相手、組める相手、共に取り組める信頼できる相手がいないと、仕事にならないこの業界。話が通じる受入先、依頼したアウトプットができる送り出し先、... 2022.04.27 余談当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例
お金 もう『無料』じゃ誰も救えない… 本当に一部の本当に有能優秀な方々をのぞき、一般大衆である我々は、もはや『無料』で垂れ流されてるタイムリーなニュースを拾ってるだけじゃ、一人ひとりの愚痴という現場実態を読んだり聞いたりしてるだけじゃ、『救われなく』なってるように感じてきました... 2022.04.26 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
外国人技能実習制度 いつまで『下請け便利屋(口入れ屋)』やり続けますか? 口入れ屋の前段階として…もはや単なる『書類屋』になってる人たちもいる…その程度が、望まれてる仕事なの? --機構の報告書に、残業超過の報告、寮の確認、帰国者の送迎、入国者の手続き…そしてまた特定技能の報告の時期になる。余計な仕事増やさないで... 2022.04.25 外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)法特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け 『リーダーシップ』のある人にしか、受入企業も外国人労働者もついていかない… 前に全ての現場担当者はリーダーであらねばならないって呟いてました。今は特に痛感しています。リーダーに人はついていく。明らかに「自分はリーダーです!」って宣言している人はほとんどいませんけど、苦笑今も昔もリーダーっぽい人に、人は付き従う傾向が... 2022.04.23 受入企業向け問題解決国籍問わず、採用前の必須チェック士業外国人インターンシップ当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け自分でも良いこと言ったかもって思えた自画自賛カテゴリー笑送り出し機関
お金 時代のトレンド(方向性)を掴めていない浦島太郎の方へ… (画像と本文とは関係ありません。)「賃金」でググると、時代のトレンドがわかります。単にググるんじゃなくて、「ニュース」でググって見てくださいね。以下のように…AIがレコメンドしてくるのは、人によりますので、一概には言えませんが、私自身が4/... 2022.04.18 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け
セミナーや座談会、他 『技能実習2.0』の世界へ…俺、悔しいっすよ。 もはや、適正適切な募集、人選なんてアタリマエ。適正適切な就労支援や、コンプラ確認なんてアタリマエ。(技能実習1.0)ソレラを踏まえて、受入先の社内体制を2.0進化へと導けない業者は、淘汰の渦に飲み込まれてゆく。2つの分かれ道(2極化)は、2... 2022.04.16 セミナーや座談会、他問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識特定技能登録支援機関向け監理団体向け
セミナーや座談会、他 現場を救済できるのは経営者だけ… 監理団体職員や、登録支援機関、士業の方々の内、『現場に従事している方々』は、トンデモナイことになっています。まさか理解できていないなんて経営者はいませんよね。それでいて、「ソレはおまいらの仕事❤」って、ホカってるだけの経営者もいませんよね?... 2022.04.15 セミナーや座談会、他受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ本質(生き方)特定技能登録支援機関向け監理団体向け