外国人材 受け入れ

スポンサーリンク
仲間

送り出し機関の選び方

久しぶりに、こんな話題について書いてみます。正直に言って、とっても難しい。豊富な経験者にとってみても、何も分かってない初心者に説明するのは、超絶めんどくさいこと極まりないから、(この1点だけで、一から説明していくには何時間、いや何十時間もか...
問題解決

ナゼ、技能実習制度を中心とした解体新書企画への新規参加者が増えるのか?

いつものごとく、たまには解体新書企画について書いてみます。今回は専用サイトについて。「技能実習」と検索したら、1,670万件がヒットする。お役所サイトの各種書面は読んでもさっぱり頭に入らない。自分が求め探している情報を1,670万件の中から...
問題解決

外国人労働者の受け入れを成功に導きたい企業がすべき、上手な業者の『使い方』

シリーズでお届けしている、外国人労働者の受け入れを成功に導きたい企業がすべき、「業者の探し方」「業者の選び方」「業者の使い方」の最後、第三弾。流れは、昨日の投稿をご参照ください。さて、それでは、『業者の使い方』について。使い方...というか...
問題解決

外国人労働者の受け入れを成功に導きたい企業がすべき、上手な業者の『選び方』

シリーズでお届けしてみる、外国人労働者の受け入れを成功に導きたい企業がすべき、「業者の探し方」「業者の選び方」「業者の使い方」の第二弾。流れは、昨日の投稿をご参照ください。さて、それでは、『業者の選び方』について。「信用」できる先より、「信...
問題解決

外国人技能実習生の救済協力について、とてもありがたいこと。

ある会員さんより、昨日、ご相談が届きました。個の特定を避けるため、こちらではオブラートにしか申し上げませんが、よく話題に上がる縫製の実習生受入先が、倒産してしまい、給料自体も不払いであり、なんとか救済できないものかという相談です。残り1年。...
問題解決

外国人技能実習生との恋愛相談に、私はどう返答したのか

久しぶりに、こんな相談が届いたので、これまた久しぶりに書いてみます。つか、数年前は、こういうトラブルケースばかり書いてた記憶が...相談内容。--技能実習生のベトナム人女性とお付き合いしているんですが、彼女の会社から、自宅に他人を入れるのは...
問題解決

【外食・宿泊・介護編】特定技能の具体的な募集受け入れ方法をわかりやすく書いてみた

どうにも情報格差が埋まらない。そして、混乱が止まらない。どこの何を見れば、答えがわかるのか、特に外食や宿泊の方々は、どうにもイマイチわかりにくい。また、色々勉強していても、どうもコツというか、根本的なポイントがわからない、ピンとこない方が多...
問題解決

情けない中小企業が多いコト多いコト

多かったなら、自分とこだけじゃないと、安心するものなのでしょうか。外国人技能実習生の実習実施者に対する平成30年の監督指導、送検等の状況を公表します以下、違反社数 違反内容 抵触法 となります。1,711 労働時間(労働基準法第32条)…長...
セミナーや座談会、他

先日、お招きいただいた勉強会で感じたこと。

以前よりご相談くださっていた先へ、先日、お邪魔させていただき、勉強会に参加させていただいてきました。講師なんておこがましいですといいつつ、スタッフの方々の前で、様々お話してきました。汗様々思ったのは、私がまだまだ不慣れであるということと、お...
問題解決

特定技能の登録支援機関は、有料職業紹介事業は行わない?コスト負担できない受入企業は受け入れ資格がない…

ハッキリ言って、コストの許容範囲が全てを決めるということです。なので、特定技能ビジネスにおいて、もしかしたら、有料職業紹介事業は、現実問題として、実現しない気がしてならない。なぜならば、受入先側での高コスト負担となり、許容できないから。職業...
スポンサーリンク