受入企業向け 出た!別会社で奴隷商売してたヤクザ?チンピラ?がまたいた… さて、昨日に引き続き受入企業側を見ていきましょう。本当に、毎度のことながら、反面教師としてしっかり確認しておきます。件名の残念な方は、(4)と(7)の方ですね。技能実習計画の認定の取消しを行った実習実施者 (1)株式会社北川鉄工所(代表取締... 2023.06.14 受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法監理団体向け経験談や実例送り出し機関
受入企業向け なぜデキナイ経営者に監理団体許可を出してるのか、本当に理解に苦しむ 4月はなんとか公表したけど、5月はできなかったみたい。それでも、イレギュラー的に6月9日、追っかけ公表って感じでしょうか。今回も、残念な…というか、そんなんならやるなよ!誰も幸せにならないから…って言いたくなる先が。 令和5年6月09日... 2023.06.13 受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法監理団体向け経験談や実例送り出し機関
受入企業向け 最近、入管や機構の取り締まりが多いみたいよ(たぶん労基もね) 私、色んな現場の方々と毎日水面下で何かとやり取りしていますが、ここ最近、多いのかなと感じています。新たな入管法の成立、技能実習制度の廃止と新たな創設、特定技能の適正化への改正…外国人労働者の受入業界では、数十年ぶり?の大きな波が、ここ近年、... 2023.06.12 受入企業向け外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け経験談や実例送り出し機関
余談 自分で調べて学べる人が”勝つ”時代 勝つ!というより、「よりストレスなく充実した日々を送れる」とでも言い換えましょうか。正直なところ、一人ひとりにカスタマイズして寄り添って取り組むのは、超高額なサービスとなっていく。(そういう意味ではこの業界はとんでもなく付加価値の高いサービ... 2023.06.10 余談
お金 隣の客はよく金払う客だ… ご存知、早口言葉のモジリですね。柿喰うというよりは、金払う客が良い客だってのは、支払われる側だと誰もが納得して理解できるのですが、逆の立場になると、みんなスッカリ忘れてしまう。そして、お金を支払ってもらう側は、相手が喜んで支払いたくなるだけ... 2023.06.07 お金仲間受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け解体新書送り出し機関
受入企業向け 「選ばれる国」になろうなんて悠長で他人事な気分じゃいられない 国やメディアはこぞって「選ばれる国」にならんといかん!なんて言ってますが、そんなフワッとした他人事で見ている人は、当事者である業界人として、いるわけないと思われます。皆さん…いや、アナタ自身は、どうお考えですか?てか、考えてる場合じゃなくて... 2023.06.03 受入企業向け士業外国人技能実習制度新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
受入企業向け 人手不足倒産の数々…具現化してきたときには手遅れ… 久しぶりにこんな記事をざっくりと読んでみました。「人手不足倒産」が急増、4月は過去最多 需要の急回復による「人手不足リスク」が表面化全国企業倒産集計2023年4月報 別紙号外リポート:人手不足倒産4月の「正社員不足」、過去最多 特に人手不... 2023.06.02 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ特定技能登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
解体新書 人は、だから”アナタ”に依頼する…頼ってくる 業務水準を一定以上でこなすために、組織は社内ルールを様々構築する。人はそれをマニュアルとかチェックシートなどにて利用する。もちろん、36協定や変形労働、就業規則や賃金規定という形もとっている。最近、言葉だけが先行する感の「人材育成」にも、同... 2023.06.01 解体新書
受入企業向け 情報を取ってくる、取り続けることに、どれだけのリソースを割いていますか? 私のように、ちょっとしたコミュニティ活動をされてる方は、この意味、この価値がよくお分かりではないでしょうか?最近は現場でどんなことが起きているのか。業界全体としてはどんなトレンドの風が吹いているのか。送り出し国にせよ送り出し機関にせよ、地方... 2023.05.31 受入企業向け士業外国人技能実習制度当事者意識新人(新規参入者)さんへ法特定技能登録支援機関向け監理団体向け解体新書送り出し機関
余談 転職制限、人権保護、人材育成って、見る角度によってどうとでも言える問題 ぶっちゃけ、転職制限があろうがなかろうが、人材育成にはあんまし関係ない。 オモシロイ事例がありましたので、書いてみます。フィリピンネタからです。悲しい歴史の積み重ねから、海外出稼ぎ労働者の保護が他国と比べて手厚い印象のフィリピンです。確かに... 2023.05.30 余談