お金 愛すべき外国人支援バカが、今すべきこと。 たぶん、このまま技能実習生や特定技能者が来れなくなると、外国人労働者支援業界は、本当の淘汰が加速する。私の周りで、健全に取り組んでいる先でも、それなりの規模先でも、いよいよのっぴきならない状況に追い込まれている感が、チラホラと届き続けていま... 2022.01.07 お金受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
余談 当事者意識、当事者責任の「育み方」は変わっている 私は、どこまでいっても、自分は一人で、究極的には、独りぼっちなので、(自分の人生を他人が成り代わって生きてあげるコトはできないので、)自分の人生は、「当事者責任」であり、だからこそ、「当事者意識」が必要だと考える派です。だけど、じゃあと、突... 2022.01.02 余談
当事者意識 何かトライしてみたいことありますか? 明けましておめでとうございます。新年のご挨拶はそこそこに、年頭から、こんなタイトルにしてみました。私は私でアレコレとあるんですが、周りで色んな新たな取り組みが始まっている感があります。もしかして、アナタもこんなことやりたい、誰かやってくれて... 2022.01.01 当事者意識新人(新規参入者)さんへ
受入企業向け 逆境こそ、飛躍のチャンス!この考え方がイチバン健全! 言いたいこと(自分へ)は山ほどある。ヤリタイことも、山ほどある。でも、特に時間は有限。また、私の場合、根詰めてやるべきコトではなく、時間に追われてやるコトではなく、=考えたり、整理したり、見直したりの時間が、それこそとんでもなく必要。(私の... 2021.12.31 受入企業向け問題解決士業外国人技能実習制度当事者意識感謝新人(新規参入者)さんへ登録支援機関向け監理団体向け送り出し機関
笑顔でありがとうコンテスト 『笑顔でありがとうコンテスト』、本日で終了です。 今年も後11日で終わりますね。今回のコンテストもたくさんのご応募、ありがとうございました。早くも今回の反省点は、私が他の企画に夢中になっていたせいか、1点、アナウンスを忘れてしまっていたコト。それは、監理団体の皆さんへ、「公式アナウンス的な... 2021.12.20 笑顔でありがとうコンテスト
仲間 人との出会い以上のエンタメは、ない。 やっとですよ。私がコロナが落ち着いて、この一カ月してきたこと。何をしてきたか。(いや、意図したわけでもなくたまたまではありますが、苦笑)アチコチ、移動して、色んな人と会ってきました。モラルに口うるさい方も周りに多いので、たくさんの方々に一度... 2021.12.19 仲間余談本質(生き方)
感謝 嬉しいコメントが続いています…笑顔でありがとうコンテスト💛 画像も微笑ましいですが、コメントも、色々と感じるところがあります。外国人だから、若者だからと言って、世間をにぎわせているような、身勝手で周りへの迷惑を顧みない人間ばかりじゃないんです。 たとえ、帰れなくても、特定活動や特定技能移行などで、コ... 2021.12.04 感謝笑顔でありがとうコンテスト
セミナーや座談会、他 【御礼】涙が出るほどありがたいお申し出の下、監理団体見学ツアーは無事に開催となりました。 15日(月)にアナウンス公開してから一週間。無事に広島、福岡、新潟の各会場の募集定員が埋まりました。ひと際、ご関心の高かった当企画。ただし、・日程が指定されているコト。(その日に予定が入っていたらどうしようもない)・場所が指定されているコト... 2021.11.21 セミナーや座談会、他感謝
笑顔でありがとうコンテスト コメントもウレシイ『笑顔でありがとうコンテスト』(⌒∇⌒) おっさんずラブを地で行く私も、年に一度くらいは、若者たちの笑顔に囲まれていたい。先週は、ビックリするくらい男の子たちから届きましたね。ミスターコンテストでも始まったのかってくらい。苦笑さて、また一つ一つ投稿のコメントを拾ってみたいと思います... 2021.11.14 笑顔でありがとうコンテスト
笑顔でありがとうコンテスト 少しずつ、笑顔が届いてます(⌒∇⌒) いやいや、嬉しい限りです。ささやかながらの笑顔のエントリー💛少しずつ届いてます。・『会社の皆さん、いつも家族のように面倒を見ていただき、ありがとうございます。』 たぶんこのコメントは、代理投稿くださった組合さんからですね。宮城県から。・Cả... 2021.11.06 笑顔でありがとうコンテスト