メリット

スポンサーリンク
問題解決

悩み続ける可愛い奴隷から抜け出すためには

いつもの通り、ストレートに言います。『マジメな人ほど、可愛い奴隷になりやすい。』自分にどれだけの価値があるかは他人が決める。確かに一方ではそうあっても、ある意味それは、「自分で価値を決めることを放棄している」とも言えます。私事で大変恐縮です...
問題解決

外国人労働者就労支援事業へ新規参入をお考えの方へ

少し、厳しいことを言います。アナタがこれから歩む道のりをお伝えします。アナタは今、どこのステージにいるのでしょうか。新年早々、残念な話を聞きました。煽りにあおったキャッチコピーで、人の不安を強烈に掻き立て、さも私に任せておけば大丈夫と言わん...
問題解決

解体新書企画:第3期募集開始(2018年末日迄)

外国人技能実習制度事業の『進化し続ける解体新書企画Ver.1.03』 募集開始おかげさまで、募集を締め切った後からご参加希望のご依頼や、「有料募集の再開をお待ちしてます」といったお声を頂戴しておりました。当初は、まずもって挑戦してみた本企画...
問題解決

特定技能の登録支援機関のリスクについて

2019年4月から(ホントは来春予定とだけ)の特定技能(仮称)の解禁を控え、外国人就労の斡旋は儲かるとして、良識(必要な知識や経験)のないブローカー、また諸問題を分かっていて騙す悪質ブローカー、この2種類が、まことしやかに蠢いている。まず、...
問題解決

外国人労働者の問題解決策は誰がすべき?!

長年、外国人労働者と関わってきました。雇用条件などの整理をするだけでなく、リクルーティングだけじゃなく、日本語教育だけじゃなく、入管申請だけじゃなく、配属時、配属後、在留資格の期間更新、退社、帰国に至るまで、正に入り口から出口まで、一貫して...
その他

頑張ってやってて良かったエピソード集

嬉しいお話のやりとりがありましたので、こちらでもお裾分けさせていただきます。以下、会員の方にお送りしたメールです。おはようございます。元技能実習生監理団体職員です。お待たせしました。先日の、今まででイチバン嬉しかった一場面(エピソード)を募...
問題解決

失踪トラブルについてのリアルな本音

こんにちは。元技能実習生監理団体職員です。先日、以下のご意見を頂戴したい旨、ご案内させていただきました件につきまして、様々お返事をいただきましたので、ご参考までに共有させていただきます。--アナタは、どう思いますか?A社は、3年目:3人、2...
スポンサーリンク