対策

スポンサーリンク
仲間

これからの時代の重要なキーワードを、また一つ見つけました。

面白いと言っては不謹慎ですが、先日の熊本のような災害時においては、求められる役割は以下の4つがあるそうです。自助…自分で自分を助けることですね。互助…目の前の家族や友人、知り合いと助け合うことですね。共助…共に生きるコミュニティで助け合うこ...
余談

当面、ずっと続くコロナ禍は、根底から一人一人の人の質をあぶり出していく

コロナ…、本当にうんざりですね。未確認情報ながら、解散する監理団体、事業閉鎖する送り出し機関、出てきているようです。アナタのところは、いかがですか?受入側の方、お付き合い先の監理団体や登録支援機関は、大丈夫そうですか?ここでも、「誰」と付き...
お金

win4allの受入先の理想の姿、外国人労働者受入のコスパの成立方法を整理してみた

目標設定と、達成方法…別にこのブログ、ビジネス書でもないんですが、書いてみたくなりました。例えば、受入の理想の姿。私の言葉で言えば、一つの判断基準は、win4allとなります。では、分解していきます。受入先の理想の姿はなんでしょう。コスパを...
受入企業向け

解体新書企画の再募集を始めました。

ぶっちゃけ、今回、どうしようかと思いました。このコロナ禍において、この活動に意味があるのかどうか。いや、意味はあるんですが、ご参加ご支援くださっていらっしゃる方々は、はたして、ご参加ご支援いただけるゆとりがあるものなのかどうか。(ココでのゆ...
受入企業向け

ずっとウィズコロナが続く…アナタはどうしますか?

不安を煽りたいワケじゃない。でも、現実を直視せず、自分に都合の良い夢を勝手に描いているのも、またマスターベーションでしかなく、そんなんじゃ、事業なんか、到底マネジメントできません。ウイルスもドンドン変化していく。ワクチンや治療薬を待つだけの...
お金

監理団体の現場担当職員の方へ…アナタはどこまで監理指導してますか?

メッチャ上から目線の生意気なお話です。苦笑どこにでもある、ありふれたトラブルのお話。一年前くらいでしょうか。指導員の右腕になる方(Aさん)が、実習生の実習態度に頭にきて、怒ってしまうことがあり、実習生から、もう無理です、帰ります…というメッ...
お金

社内、社外広報をきめ細かくすることで、内外の求心力を築こう!

今のうちにできることをしておこう。ビジネスとは、根本的に、人と人が出会い、コミュニケーションを図ること…とも言えます。その為には、経営者が率先垂範して、模範と規範を内外に示していくことが求められています。目的は、自組織のための求心力づくり。...
受入企業向け

ワガママで残念な技能実習生との付き合い方…

*画像は記事の内容と全く関係ありません。昨日の続きでは決してありませんが、なんかこう、久しぶりに書いてみたくなりました。正直なところ、世間様が好んでバッシングする、お涙頂戴カワイソウストーリーは、正直、あまり好きになれません。ココで言いたい...
受入企業向け

受け入れる側の方へ…技能実習生や特定技能者の受入に成功している企業とは

私もこんな活動をやり続けていると、本当に様々な受入先のお話を聞いたり、逆に、公表されている成功事例を目にしたり耳にすることがあります。みなさん、受入を成功へ導きたいのは当然のことで、どうすれば受入しても問題を起こすことなく、会社もストレスな...
お金

外国人労働者の入国ハードルが高まり、受入先が少なくなったら、アナタはどうしますか?

この業界がなくなることは、ないと思っています。でも、従前と比べて、ストレスは増えます。コロナも何種類かウイルスの種類があって、この先も新種が次々に出たりと見通しがつかない状況が続きそうです。ワクチンがどれだけ開発されようとも、種類が違えば、...
スポンサーリンク