2020-10

スポンサーリンク
仲間

知る人ぞ知る、素晴らしいサイトをご紹介させてください!☆彡

素晴らしいサイトがあります。 ぜひご覧ください! 修ちゃんの広場 知る人ぞ知るサイトです。 この方、ご実名で様々なところで、 助言、指摘、継承と啓蒙を発言されていらっしゃる方です。 サイト名や中身の一部にこそ、おふざけしてますが、 中身はと...
受入企業向け

外国人技能実習機構が公表した統計を、ちゃんと見てみます。

確か、去年も取り上げてみていた気がします。 外国人技能実習機構が公開している各種統計データの分析。 早速、いきます。 令和2年 10 月2日 令和元年度外国人技能実習機構業務統計 概要  3 職種別技能実習計画認定件数 職種別にみると、 職...
受入企業向け

NiziU(ニジュー)のNizi Projectは『技能実習生選びと育成の教科書』

面白い記事を見つけ、 最近改めてシェアしまくってるSNSにて先日発信したもの。 ぜひ、この業界の関係者はのぞいてみてください。 Nizi Projectは「人材育成の教科書」だと、人事のプロが断言する理由 私が気になった部分は、たくさんあり...
受入企業向け

外国人労働者業界は、これからどうなっていくのか、改めて考えてみた…

10月1日、日本は世界各国に門戸開放を宣言した。 オリンピックを控えている分、 来春へ向けての地ならしの意味も十分にあろうかと思いますが、 少なくとも、日本は閉じてはいない、 受け入れる体制があると、世界にアピールした。 無論、観光客の受入...
受入企業向け

この業界は個人技が全て…だから『誰』と組むか、あともう一つ…

いや~、良い言葉を頂きました。 個人技…正にです。 だから、こんなに大変なんです。 だって、個人技を高めるためには、 いったいどれだけ広範囲な知識や経験値が必要とされるのか。 マニュアルなんて、あるようでない。 どうすれば必要十分なケアがで...
余談

技能実習生をテーマにした映画がまた劇場公開予定

ベトナムの技能実習生の涙のストーリーのようです。 私が以前、取材を受けた切り口とは違うらしい。 よりよい生活を求め、技能実習生として来日したベトナム人女性労働者たちの苦悩を描く作品。 映画『海辺の彼女たち』 【英題】Along the Se...
余談

ナゼ、僕たちは技能実習、特定技能などの外国人労働者業界に、これほどハマっているのか考えてみた

レジデンストラックどころか、 世界各国からの受入がスタート。 確認書だの誓約書だの陰性証明だの、 質問票だの健康カードだの、 移動手段や隔離先の確保など、 相当にメンドクサイ。 そのくせ、増えた分のコストやリスクに対する報酬が増えるワケでは...
お金

また更に混沌としたステージに入り、手続きが複雑になっている…本当に一人じゃ対処しきれない…

いっときよく言われていた、VUCAの時代。 Volatility(変動性・不安定さ)、 Uncertainty(不確実性・不確定さ)、 Complexity(複雑性)、 Ambiguity(曖昧性・不明確さ) 正に、この世界に突入しています...
受入企業向け

今日からどの国も技能実習生や特定技能者の受入開始だけど、そうは問屋がおろさない…

まずもって、昨日でレジトラアップデート無料配信登録キャンペーン?を、 無事に終えることができました。 限定とうたってみた100名も問題なく埋まり、 読者のアナタのご理解とご協力があったからこそと、 深く感謝し、ここに御礼申し上げます。 あ、...
スポンサーリンク